乾燥からのかゆみが軽減♪"UNIQUE(ユニーク) ラベンダーボディウォッシュ" | ききの“これがイィんです”Part2

ききの“これがイィんです”Part2

ブログの説明を入力します。

株式会社セフテイ ファンサイトファンサイト参加中


株式会社セフテイさんの…
"UNIQUE(ユニーク) ラベンダーボディウォッシュ"
使ってみました音譜



★"UNIQUE(ユニーク) ラベンダーボディウォッシュ★
うるおいを閉じ込めて、なめらかな肌へ。

★生分解性の高い活性剤で、やさしく洗い上げる。
★栄養価の高いミルクプロテインが肌を柔らかくすべすべに。
★アロエベラが水分を与え、うるおいを閉じ込める。




UNIQUE(ユニーク)はデンマーク生まれのオーガニックブランドです。

ラベンダーボディウォッシュは(エコサート認証)。
香料ではない、自然なラベンダーの香りを楽しむことができます。



★ユニークは、ココが違います★
★99%自然由来。
★ECOCERT(エコサート)認定の4倍のオーガニック原料を使用。
★栄養価の高いオーガニックホエイを高配合。
(ホエイは、チーズやヨーグルトをつくる時に分離してできる水分で、ビタミン、ミネラル、たんぱく質、脂質が豊富。)
★放射性物質、スルホン化物質、エチレンオキシド、ホルムアルデヒドや水銀を使用しての処理など、環境に有害なものを使用する会社とは取引しない。
★地産で入手できないものは、フェアトレード原料を使用。
★100%風力発電で製品を製造。
★生分解性に優れた界面活性剤を使用。

全アイテムが、国際有機認定機関ECOCERT(エコサート)の認定を取得。
・合成着色料、合成香料、合成油脂、油、シリコンおよび石油製品は使用しない。
・動物実験は行わない。
・遺伝子組み換え原料の使用しない。
・原料や製品のために放射線照射は行わない。など…
エコサート認定に基づいた製品づくりをしています。




原料・成分・環境など、全てにおいて配慮し、こだわって作られているんです♪
これだけの高い意識のもとで作られている商品は、安心して使えますよね♪
それに、環境配慮という点においてもものすごく共感。

私はアロマオイルや口に入れる食品などなど、オーガニック商品が大好きで、日頃から愛用している商品もたくさんあります♪
オーガニック商品って人工的なものが使われていないだけに、使用感や香りや効果などなど、全てにおいてメリットが多くて効果もしっかり感じられるものが多いのも特徴ですよね♪
お値段は少々するものが多いですが、いろんな意味でそれだけの価値が十分あると思います。



株式会社セフテイ
若干黄色みを帯びた色で、香りはほのかに優しいラベンダーの香り♪
しっかり香るというよりは、ほんのり香りを楽しめる感じです。
自然の香りって本当に癒されます。



まずは泡立てネットを使用せず、手で泡立てた状態です。
余計なものが入っていない分、ボディーソープと比べると泡立ちは弱めです。
でもこれだけ泡立てば十分ですね。



手を洗ってみました。
すると、洗い上がりはさっぱり感も感じられるのですが、肌状態はしっとり♪
クリームを付けた後のしっとり感とは違う感じの自然なしっとり感♪



実際にボディーソープとして体を洗ってみました♪

ボディーソープとして使用する際は泡立てネットで泡立てて使っています。
泡立てネットで泡立てると、優しい感じの泡が簡単に作れちゃいます♪
泡はもっちりというよりは、使うに従って泡が消えてなくなっちゃいそうな軽い感じの泡かな。

全身に使うと、途中で泡が消えてしまって最後までモコモコの泡で洗うという感じではないのですが、私の場合、泡がなくなっても成分を肌に浸透させてあげる感じで、手のひらで体全体に優しくなじませてあげるような感じで洗っています。

最後にシャワーで洗い流すと、洗い上がりはしっとり~↑
お肌はしっとりするのですが、すっきり&さっぱり感も感じられるような洗い上がりです。


泡立ちに関しては、もう少し泡が最後まで残って欲しい感じもしますが、やはり余計な成分が入っていないだけに、ここは望むべきところではないかな。
オーガニック商品に使い慣れている方だったら、この使用感、なんとなく分かるかと思います。

冬は乾燥から、全身肌がカッサカサになって肌がかゆくなったりする私…
膝下や腕などは特に、お風呂上がりのボディクリームは欠かせませんが"UNIQUE(ユニーク) ラベンダーボディウォッシュ"で体を洗うと不思議とかゆみが軽減されてくれるようになりました♪

我が家では、乾燥肌の旦那さんと仲良く愛用中です♪









ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


株式会社セフテイ ファンサイトファンサイト参加中