おにぎらずも作れるよ♪“塩付のり全型” | ききの“これがイィんです”Part2

ききの“これがイィんです”Part2

ブログの説明を入力します。

浜乙女ファンサイトファンサイト参加中


株式会社浜乙女さんの…
“塩付のり全型”食べてみました音譜



皆さん“おにぎらず”って知っていますか?
今、ちょっとしたブームになっていますよね♪

もう知っている方の方が多いかとは思いますが、おにぎらずとは、要するに“にぎらないおにぎり”のこと♪

おにぎりを握るとなると、ちょっと面倒だと感じてしまったり、具が少なくておにぎりだけじゃ~物足りないなんて感じることもあるはず。
“おにぎらず”は握らなくていいので楽チンだし、具もたくさん入れて作れるので、それだけで十分満足感も得られるんです♪



好きな具材を入れたり…彩りを考えてみたり…残ったおかずや冷蔵庫にあるものを入れたり…
彩りや形も考えて作るとまるでアートですね♪



“塩付のり全型”の一番の特徴は“海苔に岩塩の粒が付いている”ということ!!



裏面にこんな感じで岩塩の粒が付いているんです↑
という訳で、ご飯に塩をまぶす必要もなく、さらに楽チン♪

しかもこの岩塩、ドイツの地下層(400m~700m)から粉砕して粒を揃えただけの非常に透明度の高い天然岩塩が使われているというこだわりの岩塩なので、お味もGood♪



こんな感じで好きな具材をのせて包むだけ~♪
めちゃめちゃ簡単っ!

この日は、スライスチーズ・薄焼き卵・かにかまで作ってみました♪
最後に具材の上にご飯をのせて包みます。
ポイントは、あまり欲張りすぎないこと・包んで馴染むまで少し放置することかな♪



緑がなくて彩りはあまり良くないですが、お味はと~っても美味しかったです↑
しかも、岩塩の塩加減も程よく、さらに美味しさを引き立ててくれます♪
“塩付のり全型”、おにぎらずとして使用するだけでなく、シンプルに白米だけとか白米と梅干しだけとかシンプルおにぎりに使っても岩塩が美味しさを引き立ててくれるので満足感があります♪

朝食や昼食やお弁当などなど、本当に大活躍してくれています♪
お弁当用に“おにぎらず”を持っていくこともあるのですが、具がたくさん入っているので、おかずいらずで満足できるし、食べやすいのも魅力♪

唐揚げ&千切りキャベツ、ウインナー&きんぴら、ベーコン&レタスなどなど、いろんな具材を楽しんでいるのですが、もっともっといろんな具材で楽しもうと思います♪







おにぎらず特設サイト 浜乙女








ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



浜乙女ファンサイトファンサイト参加中