お風呂の楽しみと、トムヤム・タレーのタイ料理ごはん | ルワンダのおうちから。

ルワンダのおうちから。

ロンドン→半年の東南アジア放浪旅→プラハ→またまた旅→ハーグ→インドネシア周遊→タシュケント→キガリ、と海外生活10年弱を終えて、2011年、東京に帰って来ました。毎日のお料理と、ぷつぷつの思いの記録。


ルワンダのおうちから。
最近の週末の楽しみはお風呂。雨季になって、何だか寒くなったので。気に入りのプール通いはおやすみ。その代わりに、湯に浸る。

とはいえ、なかなか大変な、贅沢なこと。うちのメインのバスルームには、ふたりでゆったり入れる大きなジャクジーがあるのだけれど、これがちょっと困りもの!大きすぎて、給湯タンク(電気でお湯を温めて、貯めておくタイプ)の容量を超えてるの!(どうしてそういうところを突き詰めて建築しないんだろう・・・)、つまりは、バスタブいっぱいにするには、「お湯が足りない」。仕方が無いので、廊下の向こうのバスルームからもお湯を汲んで、「バケツリレー」。けっこうつらい。でも楽しいお風呂のため、いそいそとふたりでお湯を運ぶ(少し笑える光景)。なので、お湯に浸るのは、週に1回だけのお楽しみ。

それに断水の多いこの時期。雨はたくさんに降って、水資源は潤沢にあるはずなのだけれど、流れた土砂が、脆弱な上水道の配管システムに詰まって、すぐに断水になる。週末にはお水がでますように、とのお祈りも欠かせない。(結局は、神頼み)

お風呂は楽しい。
大好きな音楽を持ち込んで、彼にカクテルを作ってもらって、ふんふんふんとお湯に浸る。歌も歌っちゃう。
巨大な湯沸し電熱線も持っているので(電気代覚悟)、いつまでも熱いお風呂が楽しめる。
のんびりと、出たり、入ったり。温泉みたいに。
日本から持ってきた、いろんな入浴剤も、大事に使う。今日は紫のきらきらのラメが入ったお風呂。うっとりする。

お風呂は何よりの、私の贅沢。
そうしたら、ウズベキスタンにいた頃の、古い日記を見つけた。暖房の切れた凍える部屋で、私は風呂の中で、柘榴遊びをしていた。

こんなふうに。

思い立って、お風呂の中で柘榴を食べた。
柘榴は、姿が好きだ。あの、割った中に零れるぐらい詰まっている、紅いガラスみたいな実。
でも食べるのは、そんなに好きじゃなかった。

香りが、薄いから。
服に手にテーブルクロスに、紅いしみをつけるから。
種が、硬くて苦いから。


お湯の中だと、楽しめる。
あのぎゅうと詰まった実の房に、歯を立てて、あのなんて綺麗な紅い実を、口に零れるほどに含む。口元から滴る紅い汁が、ぱっと湯に散る。きれい。あの一粒一粒は、たっぷりの汁を蓄えて、思う以上に、喉が潤う。気持ちよくて、ずっと続ける。口に含んだ種を、出すのも、湯にひたっているなら、たやすい。指を染める紅い汁も、すぐに漱げる。取りこぼした実が、水の底に沈む様子もうつくしい。ガラスみたいな、生命の卵みたいな。


と、遊びながら風呂にばかりひたっているのも、寒いから。
何故か、昨日から、暖房が切れてる。
でも、集中暖房で、個人のレヴェルではどうしようもないので、おとなしくウォッカを買いにゆこう(違)。
と、最近、まあいいかー、と受容できることが増えている。順応性強化。いいのか?


さて。

もう少しでカウントダウン。
雪、降らないかな。記憶の深くにある、この季節は、どうしても雪、だから。
(でも暖房ないからやっぱりやめて。)


なんて、ちょうど今頃、お誕生日の当日の日記。4年前、か。

それでも、あの時の光景が鮮やかに思い出される。柘榴の紅い果実。

そんなことを思いながら、今日はミントジュレップを、飲んでいた。


お風呂上りのごはんは、タイ料理。

いちばんの得意料理!のトムヤム・タレー(シーフードのトムヤム)、にヤム・ウンセン(春雨のサラダ)、パット・カナー(カイラン菜のオイスターソース炒め)を準備。

私の作る、トムヤムは、ココナッツミルクが入る北部風。タイに住んでいた頃、チェンマイの北、チェンラーイで覚えた料理。

彼に大好物、でもある。トムヤムクン、えびだけではなくて、いろいろなシーフードや鶏肉も入れるのが、私のアレンジ。ぐっとこくが出て、おいしくなるので。


お風呂上りに、また汗をかいて、タイ料理を食べる。

今日もとても褒めてもらえたのだけれど、日本人妻としては、少し微妙。


ルワンダのおうちから。


そして、今日の「一日一カクテル」は、ミント、ジュレップ。がんがん野菜を炒める私の横で、丁寧に丁寧に、彼が作っていた。チェリーがかわいい。ウィスキー・ソーダに、ミントの香りがする。さっぱりとした大人の味。今日はお風呂の中で、ゆっくり楽しんだ。

トムヤム・タレー(シーフードのトムヤム)

【材料】(3~4人分)
トムヤムペースト   30g(1パッケージ)
ココナッツクリーム   1缶(400cc)
水   500cc
トムヤムキューブ(トムヤム味のコンソメ)   1個
ナムプラー   大さじ2
さとう   大さじ2

バイマックルー(こぶみかんの葉)   3~4枚
レモングラス(茎の下の太いところ)   1本

いか   1ハイ
鶏もも肉   大1/2枚
白身魚   2切れ
えび     12尾
トマト   1個
ふくろ茸(あるいは別のきのこ類)   ひとつかみ

コリアンダーの葉   適量

【作り方】
1. 鍋に油(分量外)を弱火で温め、トムヤムペーストを入れて、香りが立つまで炒める。
2. 1.にココナッツクリームと水を加え、その中にバイマックルーとレモングラスを入れ、煮立てる。
3. ナムプラー、さとう、トムヤムキューブで味を整える。
4. 角切りにしたトマト、きのこ類を加えて更に煮る。
5. 鶏肉、いか、白身魚、えびを加え、煮すぎないように気をつけながら、材料に火が通ったら、火を止める。
6. 器によそい、みじん切りにしたコリアンダーの葉を添える。

ヤム・ウンセン(春雨のサラダ)

【材料】(2人分)
春雨   50g
いか   50g
豚ひき肉   100g
干しえび   大さじ2

セロリの葉   2枝
トマト   1個

酒  少々
ナムプラー  大さじ2
レモン汁   大さじ2
さとう   小さじ2
にんにく   1かけ

【作り方】
1. 春雨は熱湯で、食べやすい長さに切る。
2. いかは茹でて細く切っておく。
3. ひき肉は、酒をふりかけ、電子レンジでぱらぱらになるまで火を通す。
4. ひき肉が熱いうちに、ナンプラー、レモン汁、にんにく(すりおろし)、さとうを混ぜておく。
5. トマトは角切りに、セロリの葉はざく切りにする。
6. 春雨、トマト、セロリ、いか、干しえびをあわせ、4,のひき肉を調味料ごとざっと回しかける。
7. よく混ぜて、器によそう。

12月3日の、「今日のイチオシブログ」に掲載頂く予定です。
見ていただけると嬉しいです★ 
 ↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村 































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 































































































































































































































































































































































































































































































































海外生活ブログ































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































 海外駐在妻へ
にほんブログ