今日、2月3日は、節分の日ですねぇおにさん。

保育所では、節分集会で、みんなで豆まきではなく、鬼のカゴへの玉入れをしましたまめまき。

オニが登場すると、子どもたちが大泣きして、トラウマになるから・・・という理由で、オニの登場は今年から廃止されたそうですおにさん。

だから今年はちょっぴり物足りなかったなぁ~つまんない

だって、去年までは必ずオニ役で登場して、子どもたちを泣き叫ばせるのが楽しみだったのにぃぃぶー(その心がオニだよ苦笑

子どもたちも年の数ぷらすの豆を食べたんだけど、先生たちもしっかり年の数分食べましたおにさん。節分

おうちでは、この前スーパーでもらってきた鬼のお面をつけて豆まき豆まきしましたよ鬼は外、福は内


チームおりっぺの一員です☆★☆-DVC00115.jpg
へっへっへ~赤鬼ちゅん

なんだか気持ち悪いでしょ笑

でん六のお面なんだけど、なんでか
チームおりっぺの一員です☆★☆-DVC00117.jpg  鬼

エコエコなんですおにさん。

なんででしょうね~?

鬼は~外っ!節分

福は~うちっ!!福

お父さんが、かなり大声で叫んでたので、ウケました笑

今年一年、悪いことなく、みんなが健康に平和に過ごせますように・・・sao☆は-と