フッセン経由ニュルンべブルクへ  6日目【2011.8.18】

この日はヘッセン経由でニュルンベルクへ移動しニュルンベルクを観光するスケジュール。

朝食は7時半からなので、それまでの時間バス乗り場までお散歩に行きました。

だーれもおらずとっても静か。朝の空気も気持ちいい。

バス乗り場からもノイシュヴァンシュタイン城は見えました。

山間のせいか、朝日に照らされて輝く。という風ではなかったですが白亜のお城は

いつも美しくすばらしい。

 

ホテルの前から見たノイシュヴァンシュタイン城

バス乗り場へ続く道

バス乗り場

時刻表

チケット売り場の案内                トイレ

バス乗り場前からノイシュヴァンシュタイン城を見る

 

ホテルで朝食をいただきました。子どもたちはホットチョコレートをリクエスト。

うれしそうに飲むのを見るとうれしい。メニューはパンとハム、チーズ。

お腹を満たしバス乗り場へ。

名残惜しいノイシュヴァンシュタイン城。

朝、昼、晩と何回も姿をみれたのは良かったです。

 

泊まったホテル Hotel Garni

ホテルの朝食

 

バスは、 Hohenschwangau Gymnasium, Schwangau 8:47発。

シュバンガウからフッセンまでは、10分くらい。

切符は運転手さんから買いました。

フッセンの駅のまわりは街という感じ。ホテルやお店屋さんが軒を連ねていました。

フッセンから列車を2回乗り換えてニュルンベルクへ行きました。

Füssen 9:07発のRE(快速列車)の乗って、Kaufbeuren で乗り換え、

Kaufbeuren 9:38発のRE(快速列車)で、Augsburg Hbf  へ。

再び乗り換えAugsburg Hbf 11:22発のICE(高速列車)で Nürnberg Hbf  へ。

Nürnberg Hbf 12:39着。長い道のりでした。みんなお疲れ気味。   

Kaufbeurenでは乗り継ぎが30分もあったので、線路隣のDIELへ買い物に行ったり

もしました。

 

Füssen

 

Kaufbeuren駅

Kaufbeuren駅近くのスーパーDIEL

スーパーDIELにあったペットボトル回収機

ICE(高速列車)

ニュルンベルクに着いたらホテルでチェックイン後すぐにお昼ごはんへ。

ニュルンベルガー(Nürnberger Bratwurst )という細く短いタイプのソーセージを

食べに行きました。

職人広場にあるソーセージ屋さん。

ソーセージは、本当においしい。

小ぶりということもあるけれど、「何本でもいけそう。」な勢いで食べていました。

ザワークラウトが絶妙な酸味でソーセージとよく合うのでした。

みな満足。満腹。

そして市内観光へ。

 

職人広場へ

 

ニュルンベルガ―とザワークラウト        やっぱりビールはお父さん