*DIY*family*diary*=自分らしくいよう=
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

イタイ夫婦とはアタイらのこと

パート辞めて3ヶ月半経ってんけど

お仕事探しながら専業主婦して

心も回復してきて動悸もなくなってきた


めっちゃ笑ったことがあってんけど

話していい?


え?誰もみてないから勝手にしたらってな


あんな

この前

旦那と2人で買い物いってんな

車に乗っててミラーに写った自分の顔が

いつもより盛れてて

マスクもしてるし

ほんまごめんな

田中みな実に似ててん(ごめんて)


それをそのまま旦那に

「なんか今日田中みな実みたいじゃない?!」って言ってん


自分で言っときながら

どこがやねん!!待ちのつもりやってん

軽いヒトワライなるかなみたいなノリやん

関西人のよくないノリよな

ダメ!軽い笑い欲しがるな


そしたらな旦那が言うねん


「いや、佐々木希みたいや」って



えええええっっっ

「ちょっ!ヤバい夫婦やん私ら!」爆

ひぃーひぃっひぃっひぃって笑ったら


旦那がまた言うねん

「いや、本田翼かも」って


ひぃーひぃっひぃっひぃ爆

「フゥワンに殺されるわ!!石投げられるやん!!窓閉めて!会話聞かれたらイタイ夫婦やで!」


アカン!もう車揺れるぐらい笑ったわ

結構真顔で前から何回も言ってくるからな

よーみてみろ嫁の顔っ!すっぴんなんて逮捕される時の家から手錠かけられて出てくる女の人みたいな顔やろ


あー笑ったわ


めでたい夫婦やわ



えっ?私?


馬みたいな顔してんで

パート辞めました

8年4ヶ月勤めたパートを辞めました


限界で


こんなメンタルやられるとはってくらい

動悸がして寝れなくなり

夜中に冷蔵庫あけてビールを流し込んで目を瞑る

気持ち悪くてご飯も食べれなくなり

怒りが抑えられなくて攻撃的になってしまう

その場に居たら後先考えずに怒ってしまいそうになるのでトイレに駆け込む


必死で良い形で辞めれるよう勤めました

表だっては母の介護と言う事で

社員の方や偉いさんにはみんなの声を聞いてあげて欲しいこと改善しなければならない点などを伝えて

それでも笑顔でいるにはギリギリでした


みんながうまく回ればいいなーと思えるポジティブな性格なのに

この頃は全員が嫌いになり

みんな好き勝手言いやがってって気持ちが爆発しました

私の心の中でね


それでも

長年働かせてもらった大好きな会社だったので

感謝の気持ちとみんな一人一人は好きな気持ちと

仕事なんだから文句言わずにやれよという気持ちと好き嫌いで仕事すんなーって気持ちと

私の中の天使と悪魔が行ったり来たりで

限界がきました


動悸がして寝れなくて何度も目が覚めて

ストレスってすごいなぁっと

人の愚痴や不満を聞きすぎると

流石の私もお手上げ


それでも必死に隠して

キチンと辞めました

たくさんの花束やプレゼント色紙に告白まで

たかがパートにこんなにしていただいて


みんなが思う私を演じて


その代償でしょうか

その後1ヶ月廃人になりました

ギリギリ家事をこなして

後は寝てる

風呂も三日に一回

情けないなぁと言う気持ちと

少しでも会社のこと考えるとまた動悸がして息ができない


そんな私を支えてくれたのは

旦那と子どもたち

存分に甘やかしてくれました

ダメな私をこれでもかってくらい認めてくれました

感謝しかないです


1ヶ月後

リハビリもかねて

友達に会ったりダメな私を受け入れてくれる先に辞めたパートの先輩に会ったり会社のえらいさんに飲みに連れて行ってもらったり

ともかく私の中の悪を受け入れてくれる人と会いました


会うとまだ病んでて攻撃的になってしまうことを後で反省したりして謝ったり

それでも毒を出し切りたい

抑えようと思っても抑えられない

ゆっくりストレスのない日常を意識して

少しずつ今にいたります


辞めて2ヶ月半ほど経ちました


だいぶ心が落ち着いてきました

でも何か深く考えようとすると

ゆるい動悸がするので

まだ焦らずボーっとしています

母とも週に一度は会うけどそれ以外は距離をとっています

仕事も母も好きだし大事にしたい

だから無理をする

それが積もり積もって今回の大爆発が起きたんだと思います



今は旦那がお仕事頑張ってくれているので

今あることに感謝して心穏やかに過ごしたいと思います


脱出

私鬱だったのかも

3年半前父が亡くなって
母が鬱になってなにもできなくなって
歩くことも出来なくなり
去年ALSと診断されて
年末には自身の子宮頸がんの円錐切除の手術が決まって
喪失感と不安と仕事と子育てと母のフォローで
心と体が限界超えてて
それでも外では笑ってて元気な私で
家に帰ればバタバタ家事して
家族が寝静まった後
1人の時間
泣くこともなく
ただ悶々と時間だけが過ぎていって
寝れなくて
でも朝はきて
また1日が始まる
暗いトンネルから
もがいてももがいても抜け出せない
そんな感覚

それが手術した時
手術室入った瞬間から
心が震えてきて
あーまだ何もしてないのに泣きそう
あーやだ
まだなにもしてないのに恥ずかしい
腰に麻酔するぅこわいぃこわいぃ
涙溢れるぅ
あー点滴失敗してるぅ痛いぃ
あー4回も失敗してるぅ痛いぃもうやだぁ
ごめんねごめんねって何回も謝ってるぅ
謝らないでぇ泣けるからぁって

ずっと泣きたくても泣けなかったのに
ここにきて泣けるスイッチ入って
みんながどうしたの?って言うくらい
泣いた
うっうっうっっていっぱい泣いた
手術の恐怖だけじゃない
3年半前から抱えてきたもの全て吐き出すように
引くほど泣いた
麻酔の先生がガーゼで涙拭いてくれて
そのガーゼ奪い取って自分で拭いた
先生笑ってた
麻酔でガタガタ震えだしたら
涙が引いていき後は看護師さんが話しかけても
放心状態で返事もせず
手術が終わるまでボーッと泣いた後の余韻にひたってた
病室のベットに戻って旦那がきてくれて
急にお喋りスイッチが入って
点滴めっちゃ失敗して痛かったーって
たぶん失敗した先生後ろにいただろうな
ごめんね
なんとかハイになってたよ

でもこの手術の大泣きがめちゃめちゃ良かった気がする
昨日の結果聞いて
心にかかってたもやが一切なくなり
母のことも一歩引いてみれてるし
なんか肩の荷がおりた気がした
鬱って引っ張られるよね

めちゃめちゃ久しぶりに気分が良いし
心が晴れやかです
人生は上手いことなってるなぁ
自分の病気で目が覚めた気がする
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>