日本橋の社労士の毎日

こんにちは。

東京都中央区日本橋で社会保険労務士・行政書士を行っております。

起業の支援と会社の労働トラブルの相談・労務手続きを行っております。


1、労働問題の相談

東京都中央区日本橋の社会保険労務士:労働相談サポート


2、今からの起業に

開業資金を創業融資で調達・起業支援サポート

3、障害年金の申請と相談に

障害年金の申請と受給サポート東京|女性社労士無料相談

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

兼務役員の要件

営業部長などを取締役にしたけれども、従業員性を残して雇用保険や労災保険に加入させたままにしたい場合あります。

兼務役員という制度ですが、注意点などをまとめました。

取締役と雇用保険:労災保険(兼務役員)

留学生を雇用する場合

留学生をアルバイトで雇用する場合が多くあります。
IT関係などでもよく聞きますね。

そのようなときの注意点をまとめました。

留学生雇用の注意点

残業や休日労働で36協定は大事

従業員に残業とか、休日労働などを36協定を結ばずにやらすと、とっつかまる可能性があります。

いえ、実際にいましたから大変な話です。
詳しくは→36協定(サブロク)と残業

試用期間は社会保険に加入させなくてもよいのか?

試用期間は社会保険に入れないというのを、多く聞きます。

それは法律的に問題ないのでしょうか?


詳しくはこちら↓


試用期間中の社会保険の加入

新HPのお知らせ

新しいHPをまとめました。

こちらで  労働問題の相談・対策~東京都中央区の社労士  という内容で 労働トラブルの「あれこれそれ」を中心に掲載していっております。



よろしくお願いいたします。

第1回えどがわサマーフェスタ2013

おはようございます。

箕輪です。



今週の9月7日土曜日に、江戸川区の総合文化センター で 第1回えどがわサマーフェスタ2013  が開かれます。



これは、江戸川区のまちおこしと福島震災復興支援のイベントとなりますが、当日はチャリティーコンサートに加えて、ハワイアンショップやフードコート、ハワイワークショップ、Hawaii写真展等が出展されています。



まぁ、ハワイアン色が強い復興支援お祭りという感じでしょうか。



私も会場のどこかで、あるお店の手伝い等しておりますので、お近くの方は遊びにきてあげてください。


よろしくお願い致します。

休職規定は必要か?

ある顧問先から従業員の休職についてのご相談です。いわゆる「うつ病」とのこと。


結論からお話すると、休職制度自体はなくても可です。法律上なきゃ駄目という規定がないからですね。


ただ、よく知られていますが、解雇は1ヶ月前の通知が原則(又は1ヶ月分給与を払うか)。ですので、1ヶ月間に関しては解雇はできません(ちなみに、うつ病が労災認定された場合は複雑です。労災治療中は解雇できないため、別問題)。


ちなみに、そうは言っても1ヶ月払って「はい今日まで」というのは、まず認められませんが・・・(よほどの理由がないと争うとほぼ負けるでしょう)。


休職規定は、就業規則に定めがあればいいのですが、10人未満の会社で作成義務がない場合、その時々の判断にはなります。


でもAさんは半年休職OKで、Bさんは3ヶ月ね!というわけにはいかないので、ルールとして定めていく必要はありますね。休職がまったく「なし」というのも従業員からみたら冷たい会社だと思われるし。


ま、一般的には半年くらいが妥当かと思います(会社の規模によりまったく異なりますが)。または、勤続年数で変えるかですね。


というわけで、社長。そろそろ就業規則作っときましょうか?(・ω・)/

若い衆の金髪やピアスと懲戒

おはようございます。
日本橋の社労士@箕輪です。


クールビズからスーパークールビズへ進んできました。

要は、、大震災での電力不足の影響をうけて、ノーネクタイなどから一歩進んで、カリユシとかポロシャツでもOKとし、より節電にも協力しようという方向です。



ま、一昔前ですとありえなかったレベルのものも、OKになってきていると・・・。


で、例えば金髪やピアスはどうでしょうか?( ̄へ  ̄ 凸


若い衆は言いそうですよね。
個人とか表現の自由だとか。(ノ_-。)



これ、正直業種にもよるし、人の感覚は違うためかなり難しい面もあります。


例えば、営業で人にあう仕事の場合と、工場で自社の中にいる場合は違いますから。


また、人により不快感を与えるかどうかの感覚は違うということもあります。
だから難しい問題なのです。


ただ、なんでもOKとしてしまうとキリがない部分がありますので、やはり就業規則や労働契約書、別紙の服務心得などで定めることをお薦めします。



要は業務をしている以上、会社の指示や改善命令に従えということです。( ̄^ ̄)



そんなことまでと思っても仕方がない。
現実的にある問題なのですから。



よほど、取引先から苦情とかくれば検討の余地はありますが、解雇とかまではほぼ無理です。


現実的には、注意→注意→始末書か戒告(昇給やボーナス査定は当然期待するなという方向になる)という流れでしょうね。



ま、時代も変われば考え方も変わる。でも、変えてはいけない部分もあると。



日本橋で開業している社会保険労務士です。
人事労務の管理や給与計算・経営の相談などお任せ下さい。


【事務所名】
東京都日本橋兜町19-8 八重洲KHビル4階
社会保険労務士 箕輪オフィス
TEL:03-6661-7563
メールはこちら

JR線 東京駅 15分 営団・都営各線 日本橋駅5分 
営団日比谷線 東西線 茅場町・人形町駅 3分


【主要業務及びHP】

【facebook】

日本橋から経営的視点の労務を叫ぶ-フェイスブック 箕輪和秀 社会保険労務士  箕輪和秀

事務所の広さと経営と

おはようございます。


日本橋の社労士@箕輪です。



一昨日の土曜日。


14時頃にお名腹がすいたので、駅前をウロウロと。


この時間くらいになると、ランチも終わっているところが多いのですよね。



で、ここは吉牛だ!と、駅ガード下の吉牛に入りました。


と、向こうで手を振っている男性が。



西葛西の税理士タイガー川代先生
ではないですか。


タイガーのマスクを被ってないのでわからなかったぜ(ノ´▽`)ノ


んで、一緒に食べ終わっのだが、先生の事務所が目の前(この春頃移転されております)でしたので、チラと訪問。



入ったところに、タイガーと猪木の写真、フィギュアが・・・。さすが(笑


日本橋から経営的視点の労務を叫ぶ-タイガー川代税理士


でも、先生の事務所20坪程度の広さがあるといいですね~。



5人程度座っても、セミナーができる広さ(つまり6~8人の人数が座れる)があります。



事務所の広さは、経営目標の大きさ(つまり、スタッフを何人おくとか)と比例というか直結しますので。



私、13坪くらいなので、やっぱ、広い事務所いいなぁ。移転するか。またか(笑



でも、本当。仕事内容に限らずハコモノの大きさは事業の伸びに直結する部分があるので、感覚として自分が思うよりも少し広めを借りることを目標にした方がいいですね。



私のような社労士なんかでも、とりあえず10坪と聞く場合が多いのですが、気持ち広めにしておくのをお薦めします。


現在、スタッフ募集中とのこと。


勿論、プロレスに興味がなくてもいいのですが、興味がないとキツイかもね(笑


ちなみに、先生、大盛りではなく、並の牛丼でした。ダイエット頑張りましょうにひひ









日本橋で開業している社会保険労務士です。

人事労務の管理や給与計算・経営の相談などお任せ下さい



【事務所名】

東京都日本橋兜町19-8 八重洲KHビル4階

社会保険労務士 箕輪オフィス

TEL:03-6661-7563

メールはこちら



JR線 東京駅 15分 営団・都営各線 日本橋駅5分 

営団日比谷線 東西線 茅場町・人形町駅 3分



【主要業務及びHP】



【facebook】

日本橋から経営的視点の労務を叫ぶ-フェイスブック 箕輪和秀  社会保険労務士  箕輪和秀

経営の危険水域と鳥羽伏見の戦い

おはようございます。
日本橋の社労士@箕輪です。


さて、八重の桜も大政奉還~鳥羽伏見の戦いという前半の山場に入ってきました。

本来、慶喜公は戦をするつもりはなかったと思います。
ちなみに、よしのぶ と習ったけど、ケイキという場合も多いみたいね。

慶喜公は水戸藩の出身ですが(一橋家に養子に入った)、水戸家は有名は光圀(黄門様)以来、尊王(天皇が中心とする考え)の家のため、お上にたいして弓をひくなんざぁ、とんでもないと・・・。
徳川を討てという天皇の勅旨(命令)は、偽者というか周りが作らせたものらしいのですが、なんにせよ逆らうと朝敵になる可能性がありましたので。

で・・・、京から大阪城まで退いたのですが、家臣達がだまっていなくて、鳥羽伏見の戦になっていきます。

でも、大将が本来戦う気がないのに、勝てるわけはないですわねしょぼん


これが、経営にも通じる部分大です。
追い込まれたときに経営者が下す判断・・・たいてい間違っている場合が多いです。

すがる思いが強くなるせいか、正常なときだと考えもしない発想や、わけのわからん案を出したりします。


結局、焦りが判断を狂わせるわけですね。
ですから、その判断。たいてい間違っています。

例えば、普通ナニワ金融道の桑田はん(パンチ頭の縦縞ダブルスーツ)みたいな人から高利のお金借りますか?

ましてや、トイチとかね。普通だったら絶対借りないでしょ?
でも、追い込まれていると正常な判断ができなくなってくるから、目先のお金がほしくなります。それがないと会社が潰れるというときね。

同じく、意見してくれるいい従業員も含めて全部リストラしたり、儲からないような話に食いついたり・・・。


対策?本当に今考えています。そんな時にどうアドバイスできるかとか。

結局、いかに危険水域まで追い込まれないように経営をしていくかという部分につきるのですが・・・。


                 
日本橋で開業している社会保険労務士です。
人事労務の管理や給与計算・経営の相談などお任せ下さい


【事務所名】
      東京都日本橋兜町19-8 八重洲KHビル4階
      社会保険労務士 箕輪オフィス
      TEL:03-6661-7563
      メールはこちら

JR線 東京駅 15分 営団・都営各線 日本橋駅5分 
 営団日比谷線 東西線 茅場町・人形町駅 3分


【主要業務及びHP】

【facebook】

      日本橋から経営的視点の労務を叫ぶ-フェイスブック 箕輪和秀  社会保険労務士  箕輪和秀
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>