タケノコ姫皮でピリ辛きんぴら | kichiキチきっちん♪

kichiキチきっちん♪

~「kichiの毎日元気ブログ」からタイトル変えました~
お料理大好き!お菓子作り大好き!
でもぐうたらなのでしょっちゅうサボります
そんなときは食べ歩き~
時には野山の草まで美味しそうに見える。。。
一緒に美味しいもの探し、しませんか?

GWまっただ中で、すっかり初夏の陽気になってきましたね。

気温は夏めいてきたけど、まだまだ出回っている春のお野菜や山菜。

中でも私の大好きなタケノコは、売っているとついつい立ち止まってしまいます。

水煮は調理が簡単だけど、やっぱり生のタケノコはおいしいんですよね~ラブラブ!

大きいタケノコをぬかでゆでる処理が少し面倒なのですが。。。

立ち止まって悩んだ末に、やっぱり食べたい、今なら処理する時間もあるし、と

頭の中で計算して、結局今日も買い求めてしまいました~にひひ


たけのこの下ゆで処理さえ済ませてしまえば、あとは簡単音譜

それぞれ使う部分にわけて、すぐ食べない時はぬかのゆで汁につけて冷蔵庫へ。

前回買ったタケノコは、穂先はホイル焼きに、根に近い固い部分は筍ごはんに

中ほどの部分は炒め物や煮物に、と大活躍です~


そして、穂先の周りの柔らかい皮の部分は、簡単なおつまみに変身音譜

姫皮のきんぴらですニコニコ


穂先を食べる時に皮を剝くのだけど、内側の皮は柔らかくてとってもおいしいのですラブラブ

固い外側の皮を外して、柔らかい内側はギリギリまで見極めて食べる用に。

姫皮の見極めがいつも難しい所だけど、多少うぶ毛がごわごわしていても

触って柔らかいと思ったら思い切って使ってしまいます。

調理するとごわごわ感は意外となくて、柔らかくて美味しく食べられますニコニコ

ラー油を使っているので、結構ピリ辛メラメラ

これは、酒が進むぞ-!!!お酒

辛いの苦手な人は、ラー油入れなくても美味しいですよ音譜


レシピはこちらでどうぞチューリップオレンジ

楽天タケノコの姫皮で皮ピリ辛きんぴら