採血の結果、好中球が激減だったので、今日のジェムザールは延期になってしまいましたガーンガーンガーン


白血球→2100、好中球→651、血小板→177000
CRP→3.6 …あら上がってるひよざえもん がーん



それにしてもジェムザールの骨髄抑制はがっつりきますねぇあんぐりうさぎ
自覚症状がないので体調はすこぶるいいつもりなんですがアセアセ




前回の投薬から3~5日目の3日間の発熱のことをY先生に伝えたら。


先生としては、CRPが上がっていたのもあり、「発熱続きすぎ」なようです。


あたしとしては、副作用の域を越えないという認識です。



というのも。



ジェムザール開発、販売している日本イーライリリー社のHPによると、1~10%程度という低い発現頻度の症状のなかに、「発熱」「CRP上昇」が含まれていました。



病気のこと自体や治療法については、Y先生に全幅の信頼で委ねています。


でも、副作用は本当に人それぞれで、経験してはじめて自分でもわかるようなものなので、発現頻度が低い症状が出たときは特に、自分で体も心もこなしていくしかないんだと思います。



CRP上がってるけど、先生は心配してるけど、昨日も今日も発熱はおさまったままキープできてるので、あたしにとっては副作用でしかないかなぁ。



マーカーや骨髄抑制の数値のように、気力でどうにかならなものをムリに大丈夫❗とかは現実逃避しないけど、それ以外の病は気から的な症状は、自分が動けてるか動けてないか、不快感なのかそうでないのか、そこら辺で判断していけばいいかなーと口笛


なわけで。


今日はとっても元気ですほのぼのほのぼのほのぼの



しかも、なんだか食欲がいつもよりもすごいかもアセアセ



帰宅後、1時間ぐらいごとにおやつを食べてしまってますが、クッキーとかマドレーヌとかウインナー6本とかぺこてへてへてへ


バランスおかしいですよねぇがびょーん



まさに甘いの辛いのですてへぺろうさぎ




お腹もぎゅるってきてないし、大丈夫グッ




ジェムザールがまたもや出鼻くじかれたスタートになってしまいましたが、GWを発熱に煩わされることなくすごせるし、よしとしときましょう!



GW中はお弁当は休みになるので、カフェバイトがんばりまーす(*'∀`*)v(*'∀`*)v(*'∀`*)v(*'∀`*)v(*'∀`*)v