先週、ジェムザールの副作用の発熱かと思っていたら、実は!


腸炎&腸閉塞やらかしましたチーンチーンチーン


というわけで、絶賛入院中ですあんぐりうさぎ


なんとかピークを越えて回復傾向なので、恐ろしいダブルパンチについて記しておこうかと。



コメント、メッセージいただいてる方々、お返事遅くなってすみません。
じっくりしっかり返させてくださいねおねがい




1/28(土)
前日から微熱が下がりきらないまま朝になり、37.4~6度の発熱が続く

朝食→バナナ、ヨーグルト
昼食→具だくさん味噌汁、ヨーグルト

食べれたものの、ちょっとムカつきがありました。

みぞおちの上にコップおけそうなほど、お腹も異様に張りだしてきてたので、もしかしてまさかの腸閉塞かと思い至り、19:30頃救急外来へ。

去年の回復手術後の腸閉塞のときと、なんだかデジャブーですショックなうさぎ


ちなみに、朝も昼も食後に便は出てました。
下痢ぎみでしたが。



病院でCTの結果、腸閉塞&腸炎併発で緊急入院。

CRP17という、恐ろしく高い数値ガーン



病棟へ移動待ちの間にも、まだガスはでてました。


0:00前頃にやっとお部屋へ。


ソルデム3A輸液(ミネラル、糖質を含む水分などの補給液)と、抗生剤の点滴を繋がれて、絶飲食生活の始まりです滝汗



左右腹部の痛み。

腸がぎゅるぎゅる動く度になんとも言えない気持ち悪さとしんどさが増して、あまり寝付けないまま朝まで。


夜中に二度ほど嘔吐。

出るものなくなるぐらいまで、あぁ苦しい。



腸炎は何度かやったことがあり、上から下からトイレで忙しかったのを思いだして、この嘔吐も腸炎のものだと思ってたのですが…。




1/29(日)
昼近くなっても楽になるどころか、ますます苦しくなってきました。

あたしがひたすらイレウス管を拒絶していたのもあって、先生方も即イレウス管ではなく、抗生剤で様子みてでも…と言ってましたが、あまりのつらさに、昼前にとうとうイレウス管の依頼をしましたううっ...涙涙涙

すぐに処置してもらえたけど、とにかくツラさは壮絶ですムンクの叫びムンクの叫びムンクの叫びムンクの叫びムンクの叫び


一昔前の胃カメラぐらいオエオエゲロゲロ。



いれたあとも二回ほどは、咳き込む度にオエオエゲロゲロ。


辛くて本気で泣きました。

本気で死にたいと思ってしまうぐらい、あたしには無理やぁ大泣きうさぎ大泣きうさぎ大泣きうさぎ



それでも吸いだしてもらえて、かなり吐き気は楽に。


寝ていてちょっと横向きに変えるだけで吐きそうだったので。。。



胃まで50㎝挿入でした。


レントゲンとCTからも明確な詰まりの部分は見られないとのこと。

腹部右側の腸の狭窄部分は動いておらず、左側は動いてるけど、腸炎の炎症で腸が拡張するので、右の狭窄部分が通りにくくなって分断されてる状態だそうです。


ということで、小腸まで延ばさずに、胃にたまって来る胃液腸液胆汁を吸い出すためのイレウス管です。


気持ち楽にはなったけどガスも出なくなりました。


便は腸側に残ってたのが出た感じです。


夜中回って検温時に39度まで熱が上がりましたが、熱冷ましの点滴で朝には37.4ぐらいまで下がりました。



1/30(月)
血液検査ではさらにCRPが20まであがったらしいですあんぐりうさぎ


あぁ恐ろしい。



夕方にさっそくマスターが来てくれたけど、鼻チューブの苦痛と体のツラさでまともに話せずあんぐりうさぎ


死にそうな姿をまた見せてしまったショックショックショック


お弁当は、当面一人で頑張ってくれるそうです。


今までなら腸炎で寝込むことはあっても、入院なんてならなかったのになぁ。。。


こうなってみて、改めて自分ががん患者だと思い知らされますね無気力ピスケ



しっかり回復して、しっかり返していかなくてはかお四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉




抗生剤のおかげか、なんとか37.2度ぐらいまで熱も下がってきました。

夜中はまだうんうんうなってたけど、夜明け方までの3:00~5:30にガスでたー(*'∀`*)v(*'∀`*)v(*'∀`*)v(*'∀`*)v(*'∀`*)v(*'∀`*)v


1/31(火)
早朝7:30にはグリーンの便もでたキャハハイエローうんこピンクうんこ(改

胃にたまってた胆汁が降りてきて、便となったに違いない!!

9:30にもグリーン便ピンクうんこ(改イエローうんこ

13:15には、しっかりとした量のグリーンベーーーンWハートピンクうんこ(改Wハートピンクうんこ(改Wハートピンクうんこ(改


そして、張ってた胃も少しへこんできたようなピンクハート


少しずつ回復の兆しですルンルン




ただ、体がかなり楽になったら、のどの違和感が際立ってしまいます。


しゃべりにくいので、病室に来てくれてる母とはほぼラインで会話です口笛


しかも、笑ったり表情動かすだけでも痛いので、無表情か苦痛の表情というてへぺろうさぎてへ



なんともどよーんとした静かな病室です滝汗



夜には癒しパワーのMさんがお見舞いに来てくれたので、しっかりパワー注入いただきましたおねがい

ぐんぐんよくなるはず!



昼間は4日ぶりにシャンプーしてもらったので、サッパリキラキラ



そしてなんだかお腹もすいてきてますじゅる・・


すこぶるいい傾向ですカナヘイハート




今朝のレントゲンでは、まだガスが溜まってるのでもう少し鼻チューブ続行とのことでしたが。

あせりません。


また入れ直すとかマジあり得ーーーんポーンポーンポーンポーンポーンポーン


それはそれは、地獄の苦しみでしたからガーン

しっかり開通するまで鼻チューブがんばりますグー炎炎炎

ガスはコンスタントに出ています。



腸リハビリ散歩で、病棟内を点滴棒持ってよちよち歩き始めましたあひるあひるあひる



2/1(水) ←イマココ
今朝の採血の結果CRPは5までさがってました爆笑

きっと昨日のパワー注入のおかげグッ



明日のレントゲンで鼻チューブ抜けるかもしれません。

そして食事も再開できるかもラブルンルンルンルンルンルン



なんせ初日の夜は。

うんうん唸りながら、食べ物の夢ばっかり見てたんですあんぐりうさぎ


しかも、いざ食べるというところで、

「あっっカナヘイびっくりあたし、絶食中やった354354汗汗汗

となって目が覚めるとゆーショックなうさぎ


ちなみに今日なんてずっと空腹でお腹がグルグルいいっぱなしですニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


なので、極力体力消耗したくないのに、腸リハビリのためには歩かなきゃならない。


ツラいなぁひよざえもん がーんひよざえもん がーんひよざえもん がーんひよざえもん がーんひよざえもん がーん



あー、お腹減りましたーーー無気力ピスケ無気力ピスケ無気力ピスケ



昼間に、お弁当終わりでマスターが来てくれました。


回復とともにのどの違和感も耐えれるようになってきたのか、小一時間ほどしっかりしゃべれてましたねぇてへぺろうさぎてへ



腸リハビリ散歩がてら病院入り口まで送ってきました。

今日は結構歩けたかなカナヘイうさぎ


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

と、経緯はこんな感じです。


就寝中ですが、前からそうだったのですが、体調悪いとホットフラッシュが出てくるようです。


初日なんて寝返りも打てないから背中の熱さとツラさでほとんど眠れずショボーン


今日は昼間全然寝てないし、ゆっくり眠れるといいなぁお願い



今後の経過は随時またパー



人生初鼻チューブこれ↓ガーンガーンガーンこれ↓




リアルにこんな感じでしたサッ