先週月曜日からの事

 

 

 

✿4月18日 月曜日

 

ブログ繋がりの友だち

シャボンちゃん、アンさん、えっぴちゃんが

ひかり家に来てくれた。

 

デパートで買ってきてくれた

豪華で美味しいお弁当を食べ

好きなケーキ屋さんで買ってきてもらった

フルーツケーキを食べ

 

IMG_20160425_183233327.jpg

 

いろんな話をしていっぱい笑った。

楽しい時間をありがとう♡

 

 

 

 

✿4月20日 水曜日

 

ミエさんからの突然のお誘いで芝桜を見に行った。

 

IMG_20160425_182709541.jpg

 

ランチはお目当てのお店が閉店してたので

コンビニでサンドイッチとコーヒーを買い

芝桜を眺めながらベンチに腰掛けていただいた♪

穏やかでとても気持ち良い時間をありがとう♡

 

 

 

✿4月21日 木曜日

 

元同僚のミコさんと

共通元仕事仲間アミさんの自宅訪問

 

IMG_20160425_182710117.jpg

 

アミさんの顔を見るのは2ヶ月ぶり。

医者に告げられた余命からもう5ヶ月ほど過ぎて

尚且つすごく元気そうだった!

行きがけミコさんとスーパーで買った

700円のお豆腐2段弁当(下にご飯)がおいしくて

久しぶりに完食!

アミさんも完食!

嬉しかった♡

 

またお互い元気で会いたいー

送迎してくれたミコさんありがとう♡

 

 

 

 

✿4月22日 金曜日

 

乳腺外科 通院日

 

主治医欽ちゃん先生から

介護認定の更新の意見書についての話があった。

(私の年齢での介護認定は癌由来での特例で余命6ヶ月が条件)

「余命6ヶ月に該当しないので今回は記入が難しい」

とのこと。

 

1年前ー

腰椎の激痛で起床が困難になったとき

友人の助言があり

介護認定を受ける手続きをした。

そのときも欽ちゃん先生としては

「余命6ヶ月」とは書きたくなかったかもしれないが

受けたい私の思いを汲んでくれ

その結果、要介護1をいただき

四点杖と起き上がるときの手すりをレンタルし使用してきた。

 

あれから1年経っても

起床時の困難、歩行の不安は

改善してないけれど、今回

「余命6ヶ月に該当しないので書けない」

と言われたことは

正直嬉しく感じることでもある。

 

杖はネットで購入し

起床の問題はベッドを検討するとしよう。

 

 

 

【パージェタ+ハーセプチン+タキソール】

第9クール2回目

 

次週金曜日が病院休みなので

第9クール3回目をやらないまま

このシリーズはこの日がラスト。

 

しばらく抗がん剤は休薬。

この期間は

副作用から開放されて嬉しくもあり

治療効果がないとわかれば

薬剤変更になってしまうので

検査結果が不安な時期でもある。

 

 

IMG_20160425_182711302.jpg

 

 

ハーセプチン

デキサート

タキソール

ゾメタ

 

トータル約3時間

 

点滴中薬剤師ゴトウ先生が来たので

今日は痛みが強い、と伝えたら

「こんな天気だから、仕方ないかもね」と言われ

一瞬考え込んでしまった。

今日って…良い天気だけど…

黙る私に

「あ!今日は天気良いよね」

間違えた、と自分でウケるゴトウさん。

天気が悪いと思い込んでたらしい。

理由はわからないが面白かった。

 

親切EPちゃんに迎えに来てもらい帰宅

夕方から朝まで爆睡

 

 

 

 

✿土日は冬物の片づけ等でヘトヘト

 

買い物にも行ったけど

歩くのがしんどくて

立ち止まって息を整えて

また歩き出すを繰り返し

 

その理由を

抗がん剤後だから仕方ない…

と思ってた。

 

 

 

 

✿4月25日 月曜日

 

呼吸器科受診日。

 

血液検査と胸部X線撮影

 

検査を終えてから

長い待ち時間の後

 

診察室にて

 

主治医キラ先生から

「どうですか?」と聞かれ

「変わりないです」と答えたのに

 

キ 「そうですか…」

 

少し曇った顔で次に言われたのが

 

キ 「胸水が溜まってるみたいなんです」

 

え?

いきなり?

 

じゃあ

このところのしんどさは

胸水のせいだったの?

 

それで思わずつぶやいちゃった。

 

ひ 「だから最近苦しかったのか…」

 

キ 「苦しかったの?いつから?」

 

キラ先生、いきなり姿勢を正して

PCのキーボードをカチカチ打ち始めた。

 

えっ(・_・;)

 

昨日はとにかくしんどかった。

けど…

そういやもう少し前から動いた後に…

 

ひ 「半月前くらいかなぁ…」

 

めっちゃ曖昧。

 

キラ 「半月ぐらい…」

 

カチカチ■_ヾ(・・*)キラ

 

キラ 「どんなときに苦しくなる?」

 

ひ 「どんなとき…(・_・;)エット

   ジッとしてるときは良いけど

   動いた後しばらく苦しいです」

 

…そんな気がするだけかも

 

カチカチ■_ヾ(・・*)キラ

 

 

だいたい

酸素不足で息苦しいのか

抗がん剤の副作用で辛いのか

季節柄、身体が重いだけなのか

自分自身のことなのによくわからない。

 

 

キラ 「数値もですね」

 

・KL-6(基準値0~499.0)

1004.3 

前回3/28→815.1

 

また上昇

しかも上がり幅がだんだん大きくなってる。

 

 

キラ 「まぁ、これは毎回言ってますが

   間質性肺炎の影響か腫瘍の影響か

   はっきりしないです」

 

えぇ

きっと乳がんマーカーCA15-3も上がってる。

パージェタ効かなくなってるな(_ _。)

 

 

それにしても…

 

数値の上昇は予想してたけど

想定外な胸水出現。

 

キラ先生が改めて画像の説明をしてくれるのを

写真を見ながらボーっと聞いてたけど

その説明の最後の言葉…

 

キラ 「ただ、もしかしたら

   画像の写り方もあるかもしれません」

 

(*´°ω°)エッ

 

キラ 「横隔膜が上がってそこが白く写ってるだけかも」

 

(*´°ω°)エッ

 

ひ 「だと良いですよね」

 

キラ 「そう、だと良いですね(^-^)」

 

ほんとに…

だと良いな…

 

キラ 「ただそういった症状があると…ね」

 

 

肺の様子を確かめるため

2週間後に胸部単純CT検査をすることに。

 

 

キラ 「具合が悪くなったらその前でも来てくださいね」

 

 

私、そんなに悪いのか…?

 

 

 

病院に迎えに来てくれたミエさんと帰宅。

帰宅に合わせて

お弁当を買って持ってきてくれたYEちゃん

3人で話をしているうちはまだ良かったけど

 

YEちゃんが帰り

ミエさんがその2時間後に帰り

介護認定のことでケアマネさんが来て帰った後

 

 

重い体で家事をしていたら

どんどん気持ちが落ちていった。

 

あれ(転移発覚)から約3年半

いよいよカウントダウンなのか…

 

暗い穴ボコにはまりそうな心。

 

そんな心に語りかける。

 

いつまで生きるつもりなん

すぐ死ぬと思ったのに

思ったよりけっこう…

いや充分生きた。

 

もう良いじゃん…。

 

あぁ

だけど…

 

折り合いをつけるのは

なかなか難しい。

 

 

しかし

あの画像は…

 

横隔膜上がって写っちゃっただけだ。

 

うん

きっとそう

 

そう思うことにしよう

 

 

 

今…

頑張ってる友を想いながら…

 

 

 

 

↓↓よろしかったらクリックお願いします↓↓

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ありがとうございました☆゛