本日治療日。


自力で車で病院へー


メインの駐車場工事のため


最近はいつも車を停めるのに時間がかかる。


しかも停めた後、病院の入口に入るのに


大回りをさせられる。


そこで少し考えた。


病院周りにまばらにある病院管理のコイン駐車場


空いてないか見たら、目立たないところに


1台分あった!!


ラッキー音譜



病院玄関から受付機~乳腺外来まで


効率よく行けたので


久しぶりにケモ四姉妹の


長女さん、三女さんと合流。


「あらーひかりさん、今日は早いがね!わはは」


2人が口を揃えて笑う(-"-;A


へへへ…と笑って健太郎の元へ


すーはー すーはー 何回も深呼吸して血圧測定


本日の血圧… 

         1回目  172-111

         2回目  178-101

         3回目  164-104  → 採用



本日の体温…   36.8℃



次女さんはいなかったけど


久しぶりに伊達姉妹並んでおしゃべり


診察室にてー




欽 「腰の痛みはどうですか?」


ひ 「ずっと痛いわけではないけどズキンズキンします」


欽 「痛いですよね…今日でタキソール4クールが終りになるので、このタイミングで放射線をあてた方が良いと思います」


はい…。


欽 「MRI検査をまずしましょう」



聞きたかったことを聞いてみた。


ひ 「ゾメタってお薬のことをよく聞くんですが、どうして私はやらないんでしょう」


欽ちゃんうっすらと笑って


欽 「もちろんその治療も視野に入ってますが、なんというかーとっておくっていう考え方ですな。きぼう野さんの場合は今色んな治療をたくさんやっているからー」


ハーセプチン、タキソール、ゾラデックス、ノルバデックス(先週からアリミデックスに変わった)


と…まぁ…確かにたくさんやってる。


ゾメタはもう少し後に考えてるとのこと。


それはそれで治療薬がまだあるということは


希望でもある。


欽 「まずは放射線をしましょう」


ひ 「はい!ところでゾメタ、効きますか?」


欽 「わからん」


わからんのかい!


欽 「MRIはやったことありますね?」


ひ 「ないです。はじめてです」


欽 「そうだったけか。はじめてかー」


軽く驚く欽ちゃん先生


欽 「金属は大丈夫ですか」


へ?


光物は好きですが…。


ひ 「あの…金属って…どゆこと?」


欽 「(笑)…あぁ言葉が抜けてました。金属は体内に入れてないですか」


何やら確認書みたいなのが出され


項目に従って問診しながら欽ちゃんが〇をつけていく。


欽 「ペースメーカー、手術によるボルト、刺青、入れ歯ーないですね?」


なるほどー

MRIって磁力で検査する機械だから

そんなこと聞くんだなーおうー納得('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)


欽 「それから…狭いところに入っていくので閉所恐怖症なんかでは…?」


ひ 「あーたぶん大丈夫…だと…」


欽 「そうだな。見るからに…φ(.. ) 」


ひ 「それっ どーゆーことですかっ 私が図太そうに見え…」


欽 (こちらを見ずに)「はい。以上です」


スルーかい!!


欽 「お乳のしこりはどうですか?」


ひ 「なんだか柔らかくなってるようで」


欽 「一度見てみましょう。最近見てなかったですよね」


あれ?そうだっけ…と思いながらも


見てもらうことには全然問題なーい


むしろ嬉しいー


さっそく服をたくしあげるひかりさん


欽 「ではちょっと押えますよ」


はい。


欽 「そうですね。前はここにグリグリがあったけども。うーん良い感じですね」


はい。良い感じです。


実は私もお風呂で感じていた。

ここ1週間くらい前からしこりが更に柔らかくなってる。


欽 (PCカチカチ)「ヤヤナンカケイコウ二アル…としとくかな。タキソールが今になってまた効いてきてるんですねぇ」


私もそう思う。


うーん…良いねぇ…ニコニコ


若干ではなぜ骨には効かないかー


という思いがあるが…。

MRIの予約と腫瘍マーカーのオーダーを入れてもらい


診察終了。


診察室を出たところで看護師さんに


MRIの予約票をもらいながらまた説明を受けた。


食事は普通で良いですが金属には特に気をつけてください


とのこと。


看護師さん自身、


ポケットに入れてたハサミが持ってかれそうになったことがあると言う。


へー


漫画みたいー身体ごと機械にくっつく自分を想像して笑えた。




化学療法センターへ。




K看護師による点滴前の問診時


血圧のことや


浮腫んでる左腕のことの


アドバイスを受けた。


そして私はあんまり気にしてなかったけど


点滴の痕が内出血してるのを見て


「針抜いた後バンドをしましょう」と言ってくれた。




ハーセプチン+タキソール 第4クール3回目



今回も爆睡の中約2時間半で終了。







看護師さんにバンドしてもらった結果。

ダダダダダダ…(ドラムの音)



バンドしてるところが本日の点滴したところ。

残ってる内出血の痕は

上が先週、下が先々週。




バンドとテープをはがしたら…ダーン!!

なんということでしょう~(ビフォア―アフター風に)

そこには内出血の跡がないではありませんか~




ちょっと感動したのでありましたラブラブ














励みになってます

応援クリックお願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


ありがとうございました。