三連休1日目は


積年の夢の実現で嬉しかったものの


帰ってからひどい倦怠感と喉の違和感で


ヘロヘロになってしまった。


喉の違和感ー?


もしかして風邪?


熱を測るも 35.4℃ …低過ぎ。


てことは風邪じゃないんだろうな…。


じゃあ何なんだ~!


抗がん剤タキソールの副作用?


ホルモン治療ゾラデックスの副作用?


それとも治療がまったく効いてなくて癌が増殖?


落ち込んだまま翌朝目覚めたら


激しくのどが痛いY(>_<、)Y


やだー風邪引いちゃったー


熱を測るも 36.0℃ …平熱


のどに口内炎ができたのかな…と思い直す。



この日、いつも早くから仕事に出かける団十郎が


いつまでも出かけようとしないので


「仕事、今日はゆっくりなんだね」と言ったら


「今日、オレ休みだもん」


えーっ!!


久しぶりのおやすみだーっ!!


ちょっと嬉しい♡




「熱田神宮に初詣に行こう」 と誘われた。


毎年1月中には参拝に行って


古いお札をお返しし、新しいお札を買ってくる。


しかしこの日の私は体オモオモ。


少し歩くと肺が張る感じ(うまく表現できず)がする。


でもー


団十郎の次のお休みはいつだかわからない。


今日行かなきゃと出かけることにした。



早朝だったので駐車場も空いてた。



出店はまだほとんど準備中。


願いは

大切に思っている人たちみんなが

今年1年幸せでありますように…と☆





本堂撮り忘れた~

ここは御祈祷してくれるところ。




仲良さげなにわとり(?)

しばらく見入ってしまった。



熱田神宮を出て秋葉大社へー




悪いところにあてると治るーとされる煙。

私は欲張って全身に(^^ゞ



新しいお札をいただき


そのまま1週間分の食料の買い出しに出かけて帰宅したのは


まだお昼前。


たくさんの食料を冷蔵庫に納めやれやれー疲れたー


と思っていたら団十郎が言った。


「どこか行く?」


は?


どこかって?


「おまえ前からプラネタリウム行きたいって言ってたよな?」


うん、言ってた。


名古屋市科学館に新しくできた世界最大級のプラネタリウム。


ずっと行きたいと思ってた。


だけど心では 「ギョッ」


しんどいんだぁ 体が。


でも私、「そうだね…行くか」 と言ってた。


そうだ。今この誘いを断ったら次のチャンスはないかも。


てことで、重い体を引きずって車に乗り込み再びお出かけ。


お昼は回転寿司でとり


いざ科学館へっ!!




うひょー!!近くで見るとでかい!!


パーキングに車を停め


しんどいながらもワクワクして


中に入っていくと


『本日のプラネタリウム観覧券は全て終了しました』


の貼り紙が……ガックシ。


プラネタリウム観れないなら科学館はもういい


と車に戻り、さあ、お家へ帰ろうーと思っていたら


「動物園でも行くか?」


耳を疑うひかりさん。


団十郎の口から出た「動物園」


似合わねーーー。


似合わなさすぎてびっくりして


「良いよ」


体しんどいけど言っちゃった。




てことで今度は東山動植物園へレッツラゴー!


なんだけど力あまりナシ。




子どもがちっちゃいときにはよく行ったがー


久しぶりの動物園。





豹やー




象やー




熊やー




ライオンなんかも。




東山動物園はコアラが有名。

しかし…1mmも動かない。

ある意味すご過ぎるー



園内は坂が多く、はあはあ言いながら歩く私。


もう限界ですねん…


「帰ろう」 と言ったら


「休もう」 と団十郎


いつもの団十郎とちょっと違う。


コーヒーでも飲んでいこと言われ


「うん…」 と


動物園内にあるカフェへー



私を座らせパンケーキとカフェオレを買う団十郎(緑のニット帽)


なんだか…


久々に涙が出てきたよ…・。




パンケーキを食べしばらく休んで少し元気の出たひかり。

ちびっこふれあい動物広場(だったかな?)にてモルモットとふれあいー


さらに「せっかくだから植物園にも行こう」と言われ


ゲゲゲーな気持ちを奮いたたせ



温室も見てまわりー


結局ー


閉園時間ギリギリに園を出て


☆記念撮影☆






この日、家に帰ってからの私は


前日に引き続きのヘロヘロダウン…。



それでもー


休みがなかなか取れない中なんとか都合をつけて


私をお出かけに連れて行ってくれた


団十郎の気持ちを思い…




…感謝&涙…
















励みになってます

応援クリックお願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ありがとうございました☆