本日治療日。


診察室の前でNさんとMさんといつものおしゃべり。


Nさんが怒ってる。


先週アブラキサンがはじまったのだけど


急に変更になったらしい。


アブラキサンって


保険が効く打ち方と


効かない打ち方があるらしい。(ホント?)


4週に1度まとめて打つと健保が効くけど


4週のうち3週打って1週休みという打ち方は効かない だって。


Nさんは白血球がすぐ3ケタになってしまってしまうので


まとめては打てなから健保が効かない


とても高額で払えない


よって抗がん剤変更だって。


そんなこと聞いたことないけど~そうなのかな。


同じ薬なんだから、どっちも保険が効くようにしてほしい。


難しいことはわからないけど…。




点滴前、欽ちゃん先生とのやりとり。


先日のCTの結果がメイン。


欽 「結果的には3月に撮ったのと変わりないです。」


いきなり結論から。


パソコンの画面で私の輪切りの画像をスクロールしながら


欽 「ここが食道~ここが…だんだん下に行きまして~お乳のところですが~

   白くなってるところ、大きくもなってないし小さくもなってないです。

   もう少し小さくなると良いんですが…」


ひ 「ふむふむ」


先生の机に手をかけて画面を食い入るように見るひかり。


欽 「肺のところも前回とあまり変わってないです。

   水が流れてるような感じもありますが、12月の時のように溜まってはいないです。

   肺から心臓に酸素を送るところにある白く厚くなってるところも、特に大きくなっていない。

   これは間質性肺炎の影響ともとれる。」



だんだん難しくなってきたゾ。



欽 「肝臓、副腎、など 癌がとびやすいところも今のところ何もありません。

   なので、積極的に抗がん剤をする必要は今はないです。」


ひ 「やったぁぁぁ」


欽 「(笑) 旅行も行きたいですもんね」


ひ 「はい!行っちゃいます!」


欽 「えぇ行ってきてください。ただし、無理はしないでくださいよ~」


欽ちゃんが行って来いと言っている…泣きそう。


先月のKL6の数値が上がったの見て


癌が悪化したのかもって思ったのかな


それで欽ちゃん先週反対モードだったのかも。


それで急いでCT撮ったのかも。


でも癌の悪化でないとすると間質性肺炎の悪化ってこと?



あーもう考えたくない!



ひ 「生理きちゃいました」


欽 「あー きちゃいましたか~。なくなると良いんですがねぇ」


ひ 「注射で3年やめてたからその分長いかも。生理の量って産まれたときから

   決まってるって言うでしょ?」


欽 「あぁ排卵の数がね。うーん……わからん!!(笑)」


欽ちゃん投げ出した。





化学療法センターに入ったら…



晴れの日もあれば雨の日もある~乳がんとともに…

七夕飾りが…


晴れの日もあれば雨の日もある~乳がんとともに…

先週書いたひかりの願。


上の方にあった!


病気に関するお願い事や感謝のことばが多い中


「株が上がって楽になれますように」


なんて笑えるものもヽ(゜▽、゜)ノ


みんなのお願い届きますように…☆



ハーセプチン25回目 30分で終了。



今日は昨日に引き続き出血多く


頭痛が激しくなってきたY(>_<、)Y


鉄剤飲むと気持ち悪くなって吐いてしまう私は


シロップタイプのしか飲めない。


旅行に持って行くにはやっかいだけど


もらって来なきゃ★










励みになってます。

応援クリックお願いします♪


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ありがとうございました♪