ここをクリックして下さい!



夏になると、ショートパンツやミニスカートも生足ではきたいもの。今からダイエットは大変だけど、座ったときなど少しでもキレイに見せたい! 姿勢コンサルタントの武田まり子さんにコツを教えてもらいました。



「足をキレイに見せるといっても、上半身の姿勢はすごく大事。背筋を伸ばし、腰からおしりの下までの“骨盤”を、床と垂直に保ちます。座るときのキーワードは“90度”。足の付け根と膝が、横から見て直角になっていればいいでしょう。前の方にチョコンと浅く座ると骨盤が前に倒れてしまうので、深く腰掛けます。また、足の裏を見ると、親指の付け根あたりに膨らんでいる部分がありますよね? 膝が開きがちな人は、そこに力を入れておくと無理なく膝がそろいますよ」



これまで、姿勢をよくしようとして背骨を反り返していたため、骨盤が垂直になっていませんでした(涙)。



「低いソファなどに座るときには、横から見たときの“90度”を保ちつつ、膝下をどちらかに斜めに流すと美しく見えます。相手がいる側と反対方向に流すといいでしょう。そのときにも、上半身が崩れると台無しなので気をつけて。また、ハイヒールは膝下が長く見えるのでとてもおすすめ。7cmがキレイに履きこなせればいいと思います」



正しい姿勢を毎日続けていれば、ほどよく筋肉がついて足やおしりの形が美しくなるとか。お金も時間もかからないから、合コンやデートだけの付け焼き刃ではなく、日々続けていきたいですね。



■美しい姿勢の5ステップ(武田まり子さん監修)

●足をそろえて、足の親指の付け根に体重をかける

●骨盤を床と垂直に保つ

●肩を後ろにして胸を開く

●アバラ骨を閉じるようなイメージでお腹を引っ込める

●頭とあごを後ろに引く



(栃尾江美/アバンギャルド)

(L25編集部)



「L25」とは?

働く女性たちの話題のネタになるトレンドや気になることを、あくまでも女性視点で編集しています。



※コラムの内容は、mobile L25から一部抜粋したものです

※一部のコラムを除き、mobile L25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております



【関連記事】

結婚前に知っておきたい! 彼女の金銭感覚チェック法

女子が萌える「男のコスプレ」1番人気は浴衣姿!?

サラリーマンの必要経費?「給与所得控除」とは

「つぶやき」「GPS」にご注意! ダダモレ時代の空き巣対策

賞味期限に意外とナーバス! R25世代、食材の捨て時は?



「この記事の著作権は web R25 に帰属します。」