2011年紅白①観覧までの道のり | 最強チャンミンがMAX止まらない!TVXQ

最強チャンミンがMAX止まらない!TVXQ

2011年の終わりから東方神起の最強チャンミン様にダダ堕ちしました。オタク活動、トンにまつわるプライベートや感想を綴ります。ほぼ備忘録。

生まれて初めて紅白歌合戦を観覧をしました。
小さい頃からテレビで見ていた紅白に実際に自分が行くことになるとは。
嵐に出会わなければきっとこんな経験もなかったんだろうなぁニコニコ



NHKホームページより「第62回NHK紅白歌合戦」観覧応募はがき抽選会について

大野智が止まらない!

11月11日(金)、観覧応募はがきの抽選会を行いました。すべての応募はがきに番号をつけ、代々木警察署の立ち会いのもと、当選番号を厳正に抽選して決定しました。
観覧応募については、10月7日(金)から受け付けを行い、10月27日(木)必着で締め切りましたところ、120万通を上回るご応募をいただきました。
○応募総数
1,264,923枚
○当選枚数
1,234枚
○当選倍率
1,025倍(応募総数÷当選枚数)
抽選結果は、当選・落選とも12月2日(金)から順次発送し、NHKからの発送完了は12月13日(火)頃の予定です。




2010年の応募数は75万9480通で、当選1300枚(1枚2人で2600人)に対し、倍率は578倍。
2011年はこれを約50万通も上回る応募数に。
言われている理由としては、今年は嵐の司会が締切前に発表になったから。
嵐効果、すごすぎる・・・・←自分も思い切り巻き込まれてるヒト


実は・・・2通当選しまして。ヽ(゚◇゚ )ノ
人生における運を凝縮させるという奇跡が起きたんですーーー(*^▽^*)かなり書いたケド。
1通は友人にプレゼントv(^-^)v
しかし、ありえない。ありえないですよね、ほんと。
神さまってば、2011年の苦行(自己水準)をこれでチャラにしようとしているのだったら別途相談させてほしい。w

到着したのは当落発表の翌日、翌々日あたりで、落選ハガキはその3,4日後あたりからだったので、まずは当選者への発送を優先するシステムみたい。


$大野智が止まらない!


当選は薄い緑色の封筒に入場券(返信はがき)と案内チラシが入っています。
この時点では席はわかりません。
当日15時から入場券と座席券と交換します。


早く並んだからといって前の席になるわけでも1階席になるわけでもない、と書かれているのだけれど、そうはいっても早めのほうがいいんじゃないかと思ってしまうのが人情。

並びましたよ、えぇ、

朝の8時30分から。


絶対絶対絶対寒いから、持ち物は万全にせねば!!と、以下を準備しました。


よもぎ温座パット
普段ジャニの握手会等に長時間並ぶ友推薦。
ナプキンの下にカイロが敷かれる仕組み。
不思議とじわじわあったかい。
Mちゃんいつも情報ありがとう。

パッケージが・・・完全に女子向き(笑)
大野智が止まらない!



簡易チェア
ムートンブーツ
カイロおなかと背中に1つづ
手袋

待ってる間に読むための本2冊
フル充電のiphoneとGaraxy、ipad
 ←なんせ6時間半も並ぶので


これでなんとか乗り切れるだろう、と確信。←実はそうではなかった
座席券を交換してから一旦家に帰って着替える予定で、早朝渋谷NHKホールへGO!!!
もちろんスッピン&マスク装着~(-^□^-)


到着すると、すでに100人くらい?並んでらっしゃいました。
もっと並んでるかなー、と思ってたんだけれど。


でね、受付済ませてからNHKホールの建物に沿って並ぶように指示を受けます。
これが・・・

極寒!!!!!!!!!!なんですよーーーーーーーー。

コンクリートの冷え冷えした建物の横にぴったり張り付くように並ぶんです。
日差しが当たらなくって、辛い辛い。
じっと待ってるだけだから余計に体温奪われるのです。
なんていうか、氷の隣でじっとしているような。
そん中でも地面にシートを引いて寝転がってる人がいたのはびっくりしたけど。

大野智が止まらない!



そして・・・

11時過ぎくらいには

寒さで気持ちが悪くなる

という緊急事態発生(。>0<。)!!!!


大至急、一旦、席を抜けてドンキへ向かい、防寒グッズを追加補充。


ひざ掛け
保温シート
カイロ10個


保温シートはこの手のアルミタイプ。
しやがれでも登場してたよねー。

大野智が止まらない!


これが良かった。
体中にカイロを貼って、足元をこのシートでくるんで上からひざ掛け。最強!!!

サバイバル時には大活躍することを深く実感。
救急リュックにはぜひ1枚おススメします~


補充アイテムのおかげで、あら不思議、あっという間に15時に。


順番にNHKホールに通されて、ハガキと交換で座席券を受け取ります。
肝心の席は、、、

2階の前から5列目。。

私の4,5人後ろの方は1階の真ん中くらいだったようなので、まぁ、やっぱり運ですね~~~。

でもやるだけやったという達成感を胸に、急いで家へ帰り、17:30に再びNHKホールへ。
そのころには、NHKの前に大勢の反韓デモの方々が声を上げていました。


ホール周辺には可愛いさとしくんの看板あり。

大野智が止まらない!
大野智が止まらない!




②へつづく・・・