馥 香(FU XIANG) | ハングリー王子.com

 馥 香(FU XIANG)

 読者登録してね



            「料理のなかに信号機を考えなさい」


高木秋廣オーナーシェフは、そうおっしゃる。
つまり、盛り付けされた全てのものには、意味のないものなんてありえない。
お皿の上ではひとつ、ひとつのものが料理人の熱きメッセージの代弁者なのである。


JR浅草橋駅東口より、徒歩4分ほど。

江戸通りの大通り沿い(蔵前方面)に。

お店の外からは、ガラス越しに店内の様子が伺える。

まるで、「どうぞお店の中を遠慮なく、のぞいてください。何も隠し事はありませんよ」とおっしゃっているかのようだ。


早速、開放感あふれる店内におじゃまし、クラッシック音楽に身を委ね、旬のオススメ料理をいただく。



------------------------------------------------------------



ハングリー王子.com-フーシャン




------------------------------------------------------------



【3種の春野菜のてんぷら盛り合わせ】

たけのこ、たらの芽、蕾菜(つぼみな)の3種。

まさに、今、いただかなくてはならないものばかり。

特筆すべきは福岡博多産の 蕾菜。

近年、マスコミでも注目を浴び、血圧降下や精神安定にも効果があると言われている。

噛めば、肉厚である茎の部分にこりこりとした食感とみずみずしさが伝わってくる。

そして、てんぷらの衣はこれ以上、軽いサクサク感はないだろう、と思わせるぐらいの軽さ。

衣自体にはなにやら、発酵させたような甘さが感じられる。
 


------------------------------------------------------------



ハングリー王子.com-フーシャン2



------------------------------------------------------------



【桜の杏仁豆腐】

さくらのリキュールを使用し、ピンク色に仕上がっている。

「試行錯誤の末、このなめらかさと、とろりと溶け出す食感が完成しました」との事。

さくらの塩漬けの花や葉が杏仁豆腐の控えめな甘さを引き立たせてくれた。



------------------------------------------------------------


ハングリー王子.com-フーシャン3


------------------------------------------------------------


これらの味は料理を楽しんで創らなければ、出せない味であり、食べた者しか、この楽しみを味わうことはできない。

なお、3/28より、「馥香」のテイクアウト専門店がオープン予定。
(JR上野駅3F改札内)

今後も、目が離せないお店である。



------------------------------------------------------------


ハングリー王子.com-フーシャン4




ハングリー王子.com-フーシャン5



------------------------------------------------------------


馥 香(FU XIANG)


東京都台東区柳橋2-14-2
アリス・マナーガーデン浅草橋 1F

03-5833-6555

営業時間や営業日については要確認。
www.fuxiang.jp



馥香 中華料理 / 浅草橋駅蔵前駅両国駅

夜総合点★★★★ 4.5






純天然アルカリ水 金城の華 2リットル 2ケース(16本)★送料無料★代引きはできません。

純天然アルカリ水 金城の華 2リットル 2ケース(16本)★送料無料★代引きはできません。