タイダイ染め講座開催報告 | 【船橋市】アルバムカフェ&山の幸染めで、毎日をHAPPYに~♪

【船橋市】アルバムカフェ&山の幸染めで、毎日をHAPPYに~♪

火や水を使わない染め物『山の幸染め』という染色方法を使い、
お子さんの足形で『足形ファブリックパネル』、
横顔写真で、『シルエット染め』
ウエディング用『ウエルカムボード』を作ってみませんか??

簡単、そして素敵な作品ができるとご好評いただいております。

山の幸染めインストラクターのnaruです。

今日は午後から近所の公民館の
実習室をお借りして、
タイダイ染め講座を開催しました。

キャンセルもあり、
参加者は少な目でしたが、
開催出来たことに感謝です。

最初に色と模様を決め、
その後に染め粉の計量。

水に溶いた染料をTシャツに垂らして、手で染料をTシャツに馴染ませます。

染めている時間を使って、
山の幸染めでタグを作ります。

このようなものを各自
作っていただきました。

photo:01


お子さんもヤル気満々です。

photo:02


今回は乾かす時間がないため、
乾いたTシャツにご自分で
縫い付けてもらいます。

出来上がった作品はこちら

生まれてくる赤ちゃんの分も一緒に~。

お兄ちゃんが心をこめて
作ってくれました。

photo:03


こちらはパパとお子さん

photo:04


ママ用に

photo:05


やはり人気の模様は
トルネードのようです。

染料をしっかり染め、
その後に色止めして、
洗います。

最後にならないと、
出来上がりがわからない
タイダイ染め。

そのワクワク、ドキドキ感が
忘れられず、染物にはまった私。

最後に広げた時の
参加いただいた皆様のお顔が、
微笑んだこと‥

みなさんのこの一瞬の笑顔を
見ることが出来、
本当に嬉しかった私です。

ご参加いただいたみなさま、
ありがとうございました。

夏の思い出と共に、
写真に残していただけると
嬉しいです。


最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

iPhoneからの投稿