貴船・鞍馬を観光した後は、市内に戻っておやつtimeイチゴケーキキラキラ


前回、ぎおん小森の抹茶パフェ( )に感動したので、今回は第2弾!!ハート☆



祇園小石の甘味処 茶房こいしさんにお邪魔しましたハート♪☆


そして、やっぱり抹茶パフェグリーンハート




内容は、ホイップ・あずき・白玉・栗の甘露煮・抹茶ゼリー・寒天。。。だったと思います。


もともと飴屋さんということで、黒蜜が有名なので、黒蜜ミルクゼリーもいただきました好


写真は忘れちゃいましたが。。><



彼は抹茶ゼリーの味と弾力が気に入ってぱくぱく食べてましたハート


あたし的には抹茶はもちろんだけど、久しぶりに食べた白玉が美味しかったピンクハート


小森のパフェには白玉は入ってなかった気がするので、


得意な分野や、トッピングはお店とメニューで違っていて面白いですね~きらきら!!


彼と制覇したのはまだ2ヶ所だけど、これから開拓していく予定なので次が楽しみですにゃ





ちなみに、今回も前回も私達はほとんど待たずに食事とパフェを食べることができましたスプーン&フォーク


どちらも11時半までに昼食をとって、2時すぎには甘味処へ入ったのがポイントではないかと電球


今回もこいしに入った2時過ぎには私達の前に一組待っていただけでしたが、


3時前にお店をでるときには5組くらい待っていたし、


今回通りがかった小石も、行きは誰も待っていなかったのに、帰りは行列が見えました。


さすがに都路利は行きも帰りも並んでいましたが、やはり帰りの方が人は増えていました。


ちょっと時間をずらすだけで待ち時間が変わると思うので、ぜひこれから行かれる方は試してみてくださいstar+kira*





ぎおん小森HP → 


祇園小石HP → 


都路里HP →