どんな仕事でも商売道具が壊れると

大変です。


飲食店では冷蔵庫、冷凍庫

特に冷凍庫は待ったなし


夏場、夜中に冷凍庫が止まり

翌日出勤時に気づき


今日の食材どうしよう・・・(泣きたくなる)

なんてこと長くやってると何回か経験します。


因果なもので先日冷蔵庫が冷えなくなり部品交換


今回はフライヤー(揚げ物を揚げる機械)

こちらも部品交換でなんとかしのぐ


と!焼き台


掃除したらデッカイ穴が・・・


かえるのピガロ店長が行く!食材探訪記(お店と関係ないことも・・少々!)

あらら・・・

火を付けるとヒューヒューいってガスが抜ける!

危険です。

8年も使うと塩ダレやら焼きダレでステンレスも浸食されて

穴が開いたりネジが取れたり・・・

何とか誤魔化しながら使ってきましたが

さすがに今回は限界、買い替えの時期です。


業務機械って地味に高い


最低部品交換で済んだって

部品代、出張料、技術料などで数万円で済んだら安い方


大概は修理に7.8万、

新品で買えば20万なんてことが多く

「直して何年使えるか?」

「7万かけて直しても完全に治りますか分らないです」なんて言われます・・・

色々先々の事を考えると・・・


「じゃぁ買い替えるよ」

って大概なるわけで(笑)

なぜか重なる修理代やら機械の買い替え


こちらもこれらの機械がないと商売にならないので仕方ないっス・・・


なんでブログしながら

只今、取り寄せた見積もりと

価格検証中な訳


てな感じでもうしばらく今の焼きで戦います。