食材のことも紹介せねば!

って、ゆうことで・・・


秋の味覚をちょっと紹介


ヒラタケ県内産です。

正式には「トキイロヒラタケ」といいまして

ほんのり薄いピンクがかった色をしてます。


かえるのピガロ店長が行く!食材探訪記(お店と関係ないことも・・少々!)

肉厚で天ぷらはもちろん

秋鮭といっしょに色んなキノコを入れて

バター炒めもおすすめです。


人参の収穫時期でもあります。


かえるのピガロ店長が行く!食材探訪記(お店と関係ないことも・・少々!)

泥付き有機人参


そして

ちょっと珍しい形、まるでヒョウタンみたいな

実はかぼちゃなんです。


かえるのピガロ店長が行く!食材探訪記(お店と関係ないことも・・少々!)

「バターナッツかぼちゃ」南米原産です。

バターナッツなんて名前ですが

味はかぼちゃです。

いわゆるナッツやバターの味はしません(笑)

ねっとりした果肉が特徴で

いっぱい食べるところがあり優れもの


今はハロウィンの時期なので

なんとなく飾ってみました

人気のゆるキャラ「ぐんまちゃん」と共演!

スープにしてもおいしいので

今度作ってみようかな。


サンマを焼いてます。

そろそろサンマも終わりですかね


かえるのピガロ店長が行く!食材探訪記(お店と関係ないことも・・少々!)

サラマンダーと呼ばれる

上火式の焼き台で焼くと綺麗に焼けます。

網焼きで豪快に火柱上げて焼くのもいいですが

こちらもあまり煙がでなくじっくり焼けるので

サンマの塩焼きは毎年このサラマンダーが大活躍


天気がおかしく暑い日が続きますが

これが過ぎると一気に寒くなるんですかね


鍋?鍋ですかそろそろ!?

あまり実感がわかないこの頃。