9・23試合結果 | 時間無制限1本勝負”ケロぐ” powered by アメブロ

9・23試合結果

9月23日、大阪府立体育会館第二競技場
観衆1100人(満員)

1 15分1本勝負
〇長井(4分48秒 ストレッチプラム)×倉島

相手が来ないとみるや、一気にけりをつけ。


2 20分1本勝負
〇KUSHIDA(8分38秒 ムーンサルトプレスから片エビ固め)×くいしんぼう仮面

見事な世界を作りあげた二人に拍手。おもしろかったす。

3 20分1本勝負
〇竹村(6分53秒 ウラカン・ラナ)×青柳

館長の蹴り一発一発にどよめきが。竹ちゃん、よく耐えたなあ。最後のカウントは微妙?


4 30分1本勝負
アジアン・クーガー、浜田(〇クーガー 13分14秒 キドクラッチ ×政宗)政宗、後藤

ベビー対ヒール、プロレスはこうじゃなきゃあ。後藤、政宗組いいじゃん。大阪プロレスさんでもやればいいのに。それにしても、クーガーはん、キドクラッチっすか…アジアンクラッチとかにしてもいいんちゃうん?


5 30分1本勝負
高木、斉藤(〇斉藤 9分28秒 セントーンから片エビ固め×征矢)征矢、藤波

征矢いいじゃん。こうゆう選手達にもまれた方がいいっすね。藤波さんとの師弟タッグ、続けていったら勉強なるで。うん、今日はよかった。


6 60分1本勝負
〇川田(18分57秒 右キックから体固め)×吉江

二度目のシングル。バチバチ、凄くわかりやすい闘い。引かないもん。逃げないもん。川田選手のキックが何度も頭をとらえる。吉江、記憶とんでんじゃないの?それでも立ち上がるのは、自ら望み、やっと実現したリベンジだから。負ける訳にいかない、その気持ちが、何度も立ち上がらせたんですね。その上をいったのが川田選手の破壊力かな。吉江、無念。三度目まで持っていくの、大変だけど、もう引けないでしょ。一からはいあがらなければ。
勝った川田選手にも、敗れた吉江選手にも、もの凄い拍手がおくられた、もの凄い闘いでした。

7 USヘビー級選手権試合 60分3本勝負
〇西村(2-1)×TAJIRI

一本目〇TAJIRI 13分8秒 逆さ押さえ込みにくるところを切り返し、エビ固め ×西村

二本目 〇西村 11分31秒 毒霧で反則 ×TAJIRI

三本目 〇西村 2分9秒 足4の字固め ×TAJIRI

いやあ、TAJIRI選手、上手いわあ。別の魅力を見せつけましねえ。お互い、自分の世界に相手を引き込めようとする、その駆け引き、シーンとした中での二人の息使い…一つのプロレスのおもしろさですよ。
腕 対 足。
いまではなかなか見れないプロレスやってくれましたですよ。