【M.Z.1】越前加賀 県境の館(福井県あわら市・石川県加賀市) | あべゆみこの 生きてんぞ! コンチクショー!!

【M.Z.1】越前加賀 県境の館(福井県あわら市・石川県加賀市)

4月11日、おとなり福井県あわら市そして石川県加賀市に
県境を激しく意識した施設がオープン。その名も
「越前加賀 県境の館」
県境マニアよ刮目せよw
私の住む加賀市から国道305号線を走っていくと県境はすぐ。

あぁ逆光が眩しい……ここが県境。
車のナビも「ふくいけんにはいりました」と教えてくれる。
県境加賀から

…あれ でも きょろきょろしてみてもそれらしい建物が見あたらないよ…?
あの辺になきゃ「県境の館」ではないのでは。

…と不安になりつつ減速しながら走るとその先にある蓮如上人記念館
そのカーブのところに

県境の館入り口カーブ

あっ まだ控えめながら看板発見ー
県境の館案内看板

その整備したての初々しい舗装道路の先に見える、あれでしょう!
…でも県境はさっき通り過ぎたぞ…?
県境の館遠景

しかし訝しがりながら車を進めていくと
建物正面付近で突然ナビが反応し
「いしかわけんにはいりました」
とおっしゃるのである。
これぞまさしく県境の証、県境の館に偽りなし。
さっき福井県に来たばかりなのに
いつのまにか石川県に戻らされているという不思議。
その道路上には県境の線はないが、車でうろうろすると
そのたびにナビが律儀に県をまたいだことを教えてくれて
親切極まりない。大儀じゃの、ナビ、ご苦労である。
(車の停まってるあたりがナビ反応地点)
ナビが反応する地点

この建物、「県境の館」というだけあって
ちゃんと県境をまたいで建っているのでご覧の通り
やんわりアシュラ男爵状態。
県境の館正面
県境の館階段

中に入っても県境は続くよどこまでも
中の県境

ジオラマの中の県境とも繋がって
ジオラマの県境

外までも繋がる県境。
おお、さすがに鹿島の森を望む景観はいいですね。
外に続く県境
水に入ると県境はどうなるの?あの森は?……それはね。
鹿島の森は石川県!
県境の延長でいくとそりゃおかしーじゃないの?と思いますが
でもそれには謂われがありまして。
ここにくればわかるようになってます。

福井県からの鹿島の森
福井県からの鹿島の森

石川県からの …あ、もういい?はい。
石川県からの鹿島の森

鹿島の森というのは島のようにみえて実は陸続き。
中ももちろんはいることは出来るし天然記念物のアカテガニもいる。
大聖寺川の河口にあり、すぐそこは海。
なので多分ここは海水と淡水の混じった汽水。
ボラがびょんびょん跳ねまくる。
こんなにボラがいるんなら私の大好きなカラスミ作って誰か。
ボラ

こんなに県境があからさまなら
福井からの流しそうめんを石川で食う
とか
県境をはさんだバドミントン
とか
県境をはさんだババ抜きとか
県境枕投げとか県境卓球大会とか

妄想が果てしなくなりそうなので
今日のところはとりあえず
県境をまたいだ記念撮影を
県境の靴

透明人間の薬を飲んでしまったので靴だけ…グバァッΣ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ゙

建物内部は先ほどの県境ラインを境に
右が石川県、左が福井県の歴史・観光案内情報が盛りだくさん。
なんとなく建物も敷地も福井7の石川3な割合……
(それぞれが出した資金もグバァッΣ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ゙)
えーと、トイレは石川県にあるよ!!
あわらエリア
加賀市エリア

大人の事情はさておき、
このすぐそばの吉崎御坊では明日4月23日から5月2日にかけ、
「蓮如忌」が行われます。
京都東本願寺から蓮如上人の画像「御影」を迎えての盛大な法要で
土日にはクラフト市も出て賑わいます。
今年は県境の館と合わせてお楽しみください。

https://www.facebook.com/kenkiyonoyakata?pnref=story

県境の館map1

県境の館map2