★山口県下関市の広域農道
   「ブルーロード」のアプローチガイド
 
広域農道豊関2期地区(愛称「ブルーロード」)平成23年3月29日に全線開通。

県道260号豊浦町宇賀 ⇔ 県道270号豊北町田耕を結ぶ延長6.7kmの広域農道です。

全体のイメージは直線とゆるやかなカーブが多くバイクのコースとしてはあまり面白いとは
言えませんが、今は通行している車両もほとんど無く、ストレス無しに快走できるため、
角島大橋、長門、萩方面に向かうツーリングコースを設定する時は、R191を通らずに
快適に時間短縮ができる道路としてこれから多く活用することになりそうです。


もちろん全線「白線」なので追越しはOK。

すでに知っている方、通った方はいると思いますが、これからチャレンジする方の
ために出入口周辺のアプローチをガイドします。

下図で下関市周辺のどこに位置するかが
分かると思います。

赤線がブルーロードです。青線は豊北側のブルーロード出入口のアクセス道路です。

青点線は以前よく使っていたルートです。

緑色は長門の広域農道です。

ピンクは豊田湖を通る県道34号線です。車も多く黄線で眠たくなるので最近あまり使っていません。

 



★下関市街地(関門)側の出入口


下関市側からの「ブルーロード」へアクセスする経路はいくつもありますが、
今回は一番オーソドックスな県道40号「日下ダム」を経由して「川棚温泉」から
「大河内温泉」に向かうルートからアクセスをします。


それでは今回は初心者向けに特別に関門トンネルからガイドします。


まず関門トンネルを出ると真っ直ぐに直進します。(バイクの向かっている方向)






そのまま左に向かって道なりに直進します。


 



次の二股交差点は右が国道2号線なので、県道34号線(新下関駅方面)に直進します。





県道247号線との交差点をそのまま直進します。

  



ここからの関門側出入口(川棚温泉)周辺地図です。

 




「内日第1ダム」に向かって、県道34号線を道なりにそのまま直進します。

 



「内日第1ダム」を右に見ながら、さらに直進すると長い下りの直線に入ります。
この先に左折ポイントの青い道路案内看板が見えます。

 



ここが県道40号に入るポイントです。「内日ダム」の看板を見ながら左折します。

 




ここから県道40号線ですが、すぐに白破線になり、短いですが峠越えのワインディンク゛が
続くので朝のウォーミングアップには最適です。


 



峠を越えて下ると四つ角交差点にあたるので信号を「川棚温泉」に向かって右折します。

 



県道40号線沿いの 【瓦そばの「たかせ」別館】 を右に見ながら下ると





「川棚温泉」や瓦そば「たかせ」本館に入る四つ角交差点にくるのでここを国道191号に
向かって左折します。


 



そのまま直進すると右手に「丸和」の看板が見えて来るので

  


次の信号 (R191に出る1つ手前の信号) を右折します。

 



右折して、「丸和」とその駐車場の間の道をすり抜けると

 



県道262号線に突き当たるのでこの三叉路を右折します。

 



この県道262号線は道路幅は狭いのですが、地元の車しか走っていないので
思ったより快走できます。

私が好きな道路でもあり、軽快に走っていくと「ブルーロード」出入口まであっという間です。


 
 



風力発電の大きな羽が見えてくるともう少しです。
途中で県道260号線になりますがそのまま道なりに「大河内温泉」方面に向かって下さい。

 



快走できる県道260号線のきれいな峠道を駆け上がったら
ここが「ブルーロード」の入口にある看板です。

 



出入口がある左手には風力発電の設備が5基ほど見えます。





ここが「ブルーロード」の川棚側の出入口です。

 



ちなみに国道191号の「大河内温泉」入口から上ってくると同じくこの大きな看板があるので
ここを左折します。

 
 


 いよいよ「ブルーロード」を快走します。
 
 



すぐにブルーロードに1つだけあるトンネル「宇賀上峠トンネル」に入ります。





トンネルを出ると真正面の長門方面にも無数の風力発電が見えます。





ここから一気に峠を下っていきます。こんな感じの広域農道です。

 



コーナーも比較的緩やかなので結構飛ばせます。
 
 
 




あっという間に ここでブルーロード終了です。




豊北側の出入口県道270号線を迎えます。



これが豊北町出入口周辺の地図です。

 




ここから国道435号に出るルートが2通りあります。
①Aルート→長門方面   ②Bルート→豊田町・美祢市方面



 ※Bルート

まずは地図上の「Bルート」ですが、Aルートがどうもよく分からないという方は
長門方面に行くにも、豊田町・美祢方面に行くにもこちらが簡単です。

ブルーロード出入口から県道270号線の右手を見るとこんな風景です。





このブルーロード出入口の県道270号線を右折して道なりに直進するとこの交差点で
国道435号に出ます。
 
 
 
  

※Aルート

もうひとつの「Aルート」は豊北町滝部に入るためもう一度峠を越える長門方面ルートです。

バイクツーリングであればこのルートを選んでいただきたいものです。

ブルーロード出入口から県道270号線の左手を見るとこんな風景です。




ポイント
このブルーロード出入口の県道270号線を左折して2つ目の橋を渡るとすぐに右手に入る
三叉路が見えます。ここを右折して下さい。

 



右折するとすぐに緩やかな峠道が見えます。ほとんど車が通っていませんがたまに地元の
若い人が四輪車でぶっ飛ばしてくるのでブラインドコーナーは注意して下さい。
中央線はありません。

 
 



峠を越えて下って、道なりに進むとこの旧435号線の交差点にあたります。

真っ直ぐ行ってもいいのですが道が狭いため右折します。

  



旧435号線を右折するとすぐに次の三叉路を左折します。

 



左折後にそのまま道なりに直進すると豊北町滝部の県道39号線に出てきます。

 


これを右折するとすぐに国道435号線バイパスの四つ角交差点にでます。

 
 

ここから角島大橋に行くのであれば左折して「特牛」方面へ

右に行くと豊田町・美祢市方面に行きます。

直進すると 少し狭い峠越えがありますが、車も少なく、千畳敷や長門の広域農道に
つながる国道191号線へアクセスできます。(私はよく使います)


帰りの画像はまたご案内します。

とりあえずは一度チャレンジして下さい!