9月23日 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

秋分の日

ニュースではシルバーウイーク後半とか言ってます。

そんなに続くとはびっくりしてます。

 

自民党総裁選挙投票用紙に書かれている注意書きです。

なんだかんだ集まった投票を集計して

神奈川県として1人を決定し、それが「地方票一票」となります。

都道府県で2位の票を集めればまた別の結果も出されそうな気もするし

なので何らかの形で2位までは反映して欲しいと感じます。

ものすごい数のいわゆる「死に票」がでるこのやり方、

民意を聞いてそうで聞いてない感じがしてなりません。

議員票の「議員」は国会議員を表し、地方議員は公認であっても党員です。

 

昨日、ワクチンスケジュールの前倒しについて触れましたが

実は私、これによって本日14時からの集団接種会場で一回目の接種を済ますことができました。

驚くのは会場内のあらゆる動きの効率の良さ。

この経験は今後のあらゆる場面で応用が利くものと考えます。

接種を受ける私達は受付を済ませてあとは椅子に座っているだけ。

各会場には駐車場の誘導まで含めて大勢のスタッフに支えていただき有難い限りです。

一回目の接種をお待ちの方、どうぞ安心して会場に足をお運びください。

 

あすは予算決算常任委員会経済建設分科会が開かれます。

海老名市議会 - YouTube

からほぼ同時次中継で傍聴ができます。