3月19、20日 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

大井町にオープンする神奈川県と民間企業の取組み

未病バレービオトピア開設に先立って

3月20日は未病の日12月17日説もあり)となったようです。

気付けば彼岸に入っていました。

寒いのはここまで、もう夏の訪れを恐れる私がいます。

 

今日は市内小学校の卒業式。

私は門沢橋小学校へ今月4回目となる心の洗濯へ。

式の完成度の高さに

卒業式に懸ける児童達の気合いというか意気込みを

ひしひしと感じ取れました。

一時座席を離れる際、

受け取った卒業証書は椅子の座面に方向を揃え綺麗に置かれている、

という見えないところにまで配慮がされていました。

おじさんは気付いてましたよ。

証書を受け取る前に夢を述べるのが門小卒業式の恒例。

今年は「サッカー選手になりたい」以外のスポーツが無かったのと

夢ではなく感謝を述べる卒業生が多かったのが特徴か。

寒くはありましたがとても良いお式に

今年最後の心の洗濯完了。

 

ご卒業、おめでとうございました。

 

追伸。

袴スタイルが多くて

これについては

上履きじゃなく足袋を履いて欲しかった、

このスタイルがスタンダードになっては困るな、

と、相反する二つを思いました。

 

明日は寒いそうです。