ヨウシュヤマゴボウ・季節の花と花言葉 | kensan-0427さんのブログ

kensan-0427さんのブログ

ブログの説明を入力します。

ヨウシュヤマゴボウ


花言葉

【野生・元気】











赤みがかった黒紫色のブドウのような実が‥なんとも美味しそう(@_@)???





「ヤマゴボウの漬物」として市販されているものは、モリアザミの根やゴボウの細い根を漬けたもので全く別物!






ヨウシュヤマゴボウには毒性が有り、安易に食するのは危険です(+o+)


下痢、嘔吐、ジンマシンなどの中毒症状を起こすことがあるようです。






花は地味で見栄えしませんが、秋になると茎全体が赤くなり、実は熟して赤黒くなってとても目立ちます。


「ヨウシュ」とは、「洋種」の意味で北アメリカ原産の帰化植物です。






Android携帯からの投稿