2015.12.16  全摘出+同時再建手術




癌告知を受けて思ったことの1つに、
私はあと何回癌告知を聞かなければならないんだろう。
ということがあります。



自分だけではなくて、 家族や友人、知人をも含めて、一体どれほどの癌告知が待っているのか......
癌じゃなくとも、治癒の難しい病気だってある。


みんないつかは何かで亡くなるのだから仕方ないのかも知れないけど、しんどいなぁと.......



癌かもしれないと思って、
そして癌だと分かって、
とてもとても不安でこわかった。
残された時間というのを初めて意識しました。
残された時間とどうやって向き合っていけばいいのか分からなかった。
向き合うことなんてとても出来ないと思った。


私の場合、結局転移はなかったんだけど。



残された時間を意識しながら生きる恐ろしさをを知ってしまったから、
癌告知の持つ意味が変わりました。


他人の癌告知も気持ちが分かるぶん、
やりきれないし、辛い。


ステージや状況、感じ方はそれぞれなので、
気持ちが分かるというのはおこがましいのですが(^_^;)




先日、私が乳がんになったことを知らない知人から、
「癌や病気で死ぬのはさ、準備が出来るからいいよね。」
と言われました。




冗談じゃない(#`皿´)
癌になったこともないのに
簡単に言うな!!






私は転移もなく、術後治療もしていないので、
良かったね!と言われることが多いです。




うん。そうだよね。
転移もなく、手術後の治療も無治療で済んだんだもん。
本当に良かったよね。
右胸は乳輪乳首なしのアンドロイドおっぱいになったけど、良かったよね。
これから10年間はずーっと定期検診が欠かせなくて、CTやPET検査もしていかなきゃいけないけど、良かったよね。
エコーで黒い影がうつるたび、不安で心臓ばくばくになるけど、良かったよね。
体に不調がある度、癌が転移したんじゃないかと不安になるけど、良かったよね。



って良かったわけあるかーい(#`皿´)




みんなのいう「良かったね」は、
「無事で良かったね」という意味だと分かってはいるんですけどね(;´∀`)



ついつい悪態をついちゃいます(# ̄З ̄)



相手は悪意はないのだから、
悪態は心の中にとどめて、ばれないようにしなくてはww





人と比べない。
悲観しても仕方がない。
前向きに。



それらは正しく美しいです。
でも、だからって実践できるわけじゃない。
そして、実践できないからってだめなわけじゃないです。


自分の感情とも上手く付き合ってかなきゃいけないですね。
折り合いをつけながら、ばれないようにww
今はそれでいいのかなーと思っています(*^^*)






目、ずいぶん良くなりました☆
あと少しかなー。