「変わらないねぇ」

 

「私の言うことはずっと一貫しているんだよ」

 

そんなことを言われたことはありませんか。

 

確かに、人の言うことがコロコロ変わったら、

 

その人の言うことを信頼することはできませんよね。

 

しかし、そういう人が、意外にガンコだったりすることも。

 

何が問題なのでしょうか。

 

 

 

 

変わらないということ。

 

その背景には、「そのあり方がいい」とか「一途の人で信頼がおける」というような前提があるように思えます。

 

私自身も、高校時代に「けんけんさんは、変わらないから好き」と女性から言われたことがあって、有頂天になった思い出があります。

 

そこには、「いい人」という前提が隠れていたと思うのです。

 

しかし、長年生きていると、やはり、

 

自分のものの見方や感じ方は次第に変わっていくのです。

 

ですから、変わらないということは案外難しいことなのでしょう。

 

 

 

 

けれども、人は変わっていくということの方が真実だと今は実感しています。

 

人が変わる場合には、良い方に変わる場合も、

 

悪い方に変わることもあるかもしれません。

 

しかし、ものごとの真実を見つめていくと、

 

「気づき」が生まれ、自然と人は変わるものです。

 

ですから、変わらない人間は、

 

ガンコで、「気づき」が無いということになるのでしょう。

 

 

 

 

ということは、人はドンドン変わっていい。

 

昨日から今日へ。

 

今日から明日へ。

 

つまらない社会的常識や価値観を手放して、

 

日々変わっていくことが大切なのでしょう。

 

例えば、「競争に勝つ」とか「自分だけが大事」というようなものの見方を手放す。

 

ところが、自然に身に付いた価値観を手放すことは意外に難しいことも。

 

ですから、人が変わるということは、

自分を苦しめる常識や価値観を手放すということなのでしょう。