皆さまおはようございます。

松戸市議会議員の大塚けんじです。

 

さて、最近の寂しいニュースと言えば・・・

盲導犬を連れた男性が線路に転落して亡くなったことです。

私の姉も全盲であるため、大変心が痛みます。

今後このようなことがないように、対策を練って欲しいと考えます。

 

さて、今日は全盲の姉についてです。

姉は網膜神経節細胞死という病を患い、わずか2歳で全盲となりました。

私が産まれる前のことです。

当然両親や私の顔も分からず、『真っ暗』という色の感覚すらわからないようです。

 

しばらくして、子宮筋腫で子宮の全摘出。

結婚をしていましたが、子どもを授かれない現実を受け入れました。

その後、膀胱がんとなり、膀胱の摘出。

いずれも悪性でした・・・・。

 

そして昨日は胸腺腫の手術を受けました。

朝8時から15時過ぎの手術は無事に成功、一安心しています。

しかし悪性の可能性が高いとか・・・。

手術前、姉に電話をしましたが、とても元気な声に私自身が励まされました。

 

『なぜ姉ばかりが苦しまなければならないのか。』

 

そんなことが常に頭をよぎりました。

しかし、そう考えれば考えるほど暗くなる私もいました。

 

テレビを見ると、オリンピック出場選手が一生懸命に頑張っています。

メダルを獲得できたことで喜ぶ選手もいれば、悔し涙を流す選手もいます。

また、甲子園では炎天下の中、ユニフォームを泥だらけにして一生懸命に頑張っている選手もいます。

 

いつまでも暗い私であってはいけない。

『今できることを一生懸命にやろう』と気持ちを切り替えることにしました。

 

その為、難しいことは考えずに、市民の方や関係先の挨拶、いつも大変お世話になっていること『感謝』を伝えさせていただきました。夜は先輩議員と楽しく食事。久しぶりに我が母校、法政大学校歌をうたいました。

 

『青年日本の代表者~♪法政おぉ我が母校法政おぉ我が母校♪』

 

力強く拳を振り校歌をうたう私は、もはや以前の弱い私ではなくなった気がします。

 

さて、私は何のために政治家になったのか。

原点に戻ると、やはり人に元気や勇気、喜びを与えたいから政治家を志しました。

姉のように、オリンピックの選手のように、甲子園の選手のように、感動と喜びを与えられる政治家になることが今の明確な目標です。

今日も全力で市民の為に、少しでも松戸市が良くなるように政治活動に頑張らせていただきます。姉貴、いろいろ気づかせてくれてありがとう!

そして手術後、お互いに頑張ろうね。

 

(長男を抱く姉夫婦。数年前、長野県松本市に住む姉夫婦に会いに行きました!)

 

●大塚けんじホームページ

http://k-kaikaku.com/

 

●最新の『議会報告』

http://k-kaikaku.com/wp/?page_id=1867

 

●議案・請願・陳情のわかりやすいページ↓

http://k-kaikaku.com/wp/?p=1925

※私個人の議案の賛否を書いています。

 

●一般質問のページは↓

http://k-kaikaku.com/wp/?p=1917

 

●議会報告レポート

http://k-kaikaku.com/wp/?p=1988

 

●研修会や視察などの『活動報告』

http://k-kaikaku.com/wp/?page_id=832

 

●市民の方からいただきた貴重な声『市民の声』

http://ameblo.jp/kenjiotsuka77/themeentrylist-10095833648.html

 

●『やさシティ、まつど』私が作成した初のプロモーションビデオ

https://youtu.be/93i4M_q1dlo

 

●Facebook

https://www.facebook.com/otsuka1979k/

※『いいね』の申請をお願いします(●^o^●)