こんばんは。
いよいよカマタマーレ讃岐のホームでの水戸ホーリーホックとの試合が近づいてきました。
たぶん前日とかに試合に向けたブログとか書いてたら、それだけで気持ちが変に高ぶってしまったり、いろいろ頭の中で考えてしまってよくないかな~と思ったので、少し早めに試合に向けてブログを残しておこうと思います。
そんなこと言っててもたぶん試合前日なんて、気持ちが高ぶってどうなってるかわからないですけどね笑
先週、先々週くらいからも水戸ホーリーホックとの試合を意識しちゃって、ドキドキしちゃってる状態なんで。
ただ、今カマタマーレ讃岐は12位で水戸ホーリーホックは13位という順位で、勝敗によっては順位が入れ替わる状態です。
そんな大事な1戦がホームで出来て、さらに去年まで自分がいたチームと初めての対戦で、今のカマタマーレ讃岐はなかなか勝てない中で絶対に勝ちたい状況という、めちゃくちゃ大事な試合であるということ。
水戸ホーリーホックは僕にとって凄く大事なクラブです。
大事な仲間もいます。
今はその一員ではないけど、今でも水戸ホーリーホックが勝てば嬉しいし、負ければ残念に思う。
Jリーガーになってから1番濃い経験を出来たのは水戸ホーリーホックでだと思っているし、それは自分が様々な部分で成長できて、様々なことを考えれるようになれたからだと思っています。
本当にいいこともよくないこともたくさんあったけど、全てひっくるめて素晴らしい時間を過ごせた2年間だったし、今の自分があるのも水戸ホーリーホックのおかげだと感謝の想いしかありません。
そして、今でも思い出すのはサポーターのみんな。
水戸ホーリーホックも決してサポーターが多いチームではないんですが、なんていうか凄く想いを伝えてくれるっていうか、一緒に闘ってくれてる雰囲気がすごく好きでした。
だからか、厳しいこと言われてムカついたこともあったし、うるせーって思ったこともありました笑
でもなんかすごく一緒に闘ってくれてることが伝わってきて、勝ったら一緒に喜ぶし、負けたらなんか言ってくるしって、選手とサポーターではあるけど、水戸ホーリーホックっていう1つの仲間みたいな感じがいつもすごくしてました。
この人たちのために勝とうって何回も思ったし、何回も何回も力貰ったし、何回も泣かされそうになったし笑
サポーターのみんなにも成長させてもらった部分がすごくたくさんあると思っていて、すごく感謝しています。
自分の応援歌も大好きだったなぁ。
アップの時にここぞってときは特別に歌ってくれたり、試合中のキツイ時間のここぞってときに歌ってくれたり、あの応援歌を聞くのが大好きでした。
そんなたくさんの想い入れがあるチームだからこそ、今の僕のホームで絶対に勝ちたいし、自分がしっかりカマタマーレ讃岐で頑張ってる姿を見せたい。
勝敗ももちろん大事だけど、何より一生懸命全力でプレーしている姿を見せるのが1番の恩返しだと思うので。
今の僕はカマタマーレ讃岐というクラブのために全力で闘う強い気持ちがあるし、そこには一緒に闘っている大切な仲間がいる、いつもいつも後押ししてくれている大事なサポーターもいる。
その僕が今いるべきカマタマーレ讃岐に関わる全ての人たちが団結して、土曜日はお世話になった古巣に勝ちたい。
もちろん自分が点取って勝ちたいし、自分がいいプレーしたいと思います。
でもそれより何よりカマタマーレ讃岐というチームとして、自分たちらしくしっかり勝って、あっ、あいつの行ったチームいいチームだなって思われるような試合にしたいです!
カマタマーレ讃岐の素晴らしいところを見せれる試合にしたいです!
土曜日は水戸ホーリーホックに最大のリスペクトをして試合に望みますが、いくら想いのあるクラブでも勝負は別です。
絶対に勝つ!!
待ってるで、水戸ホーリーホック!
カマタマーレ讃岐の力見せましょう!!
では。
カマタマーレ讃岐 11番 漢 馬場賢治