【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アルファ」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】1600円
【内訳】ミートパイ、コンボ
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
8月に金武町のキャンプフォスターでフェスティバルに行ったけど、
今度は今日明日と浦添のキャンプキンザーでフェスティバル。
那覇からも近く、うちからは15分で行ける気軽さ(*´v`*)
フォスターは片道4時間かかったからなw

58号線のカラオケももたろうのすぐ近く、いつもフリマで入るゲートから入場。
徒歩や自転車・バイクの場合はこの入口でいいんやけど、
一般の車はメイクマン側のゲートから出入りするみたい。

入場時にゲートでID(免許証とか保険証とか)を提示。
相手は日本人やから英語で話しかけると恥かくぞ、俺みたいにwww

『かばんの中見せてくださいね』と中身を全部出す。
基本的に、カメラと水筒以外のものは必要ないと思う。

天気が心配やったけど、とりあえず今日は大丈夫そう。
14~22時の開催のため昼ごはんにはちょっと中途半端(´;ω;`)

混雑する58号線を尻目に、広々ゆったりした基地内。

ジャパニーズテキヤ、アメリカンテキヤ(バーベキュースタイル)など
たくさんの店が並んでいるが、焦ってすぐに買うと失敗する。
これはピザみたいなものにクリームやチョコがどばどば乗ったファンネルケーキ。

まるでサーカスのようなサイケデリックな色使いに、大人も子どもも大興奮!!!

日中の最高気温が28度と落ち着いてきたものの、直射日光はけっこう痛い。
フローズンやかき氷もまだまだ人気。

うまそす...こういう日のためにダイエットがんばってきたんやで...(*´v`*)

ミートパイ発見(・`д・´;)
ニュージーランドで食べて以来大好きになり、日本でも作ってほしいと願っている。

デブメンの顔ほどある大きなミートパイはチーズ入りで600円。
安いとは言えないものの、希少性を考えれば買って損はしない。

うまい...来てよかった...(*´v`*)
なお、ニュージーで毎日ミートパイばかり食べていたため、
帰国後5キロくらい太っていた。うかつだった。
何軒か馴染みの店があったが、『ミートパイ』とあだ名されてた自信がある。

米兵のみなさんもフェスティバルを楽しんでいる。
腰にはしっかり銃があるから怖いっす(´;ω;`)

なんといっても人気はBBQ。全体の2割くらいは肉関係の店だったw

特設ステージも昼間は穏やか。15時頃から演目が始まるらしい。

沖縄の地元アーティストや、アメリカンアーティストなどが来る様子。
知った名前はないけど夜はかなり盛り上がるらしい。怖いから行けない...w

8月のフォスターでは妹とホットドッグ食べた。

ハンバーガーは顔サイズ(芸能人でいえばトミーズ雅)。
ホットドッグは50cmくらいあって、もはや別の食べ物(・`д・´;)

テキヤの催し物は日本人がやってるけど、内容は日本のお祭りとはちょっと違う。
ダーツやルーレット、射的以外に、瓶釣りやボトル倒しなど難しそうなものも。

パワーパフガールズ、シンプソンズ、バットマンのお面は...ないのか(´;ω;`)

食品はまぁ、お祭りなのでけっこう高い。串モノ500円~、炭水化物1000円~。

医療班のみなさまも待機してくださっている。
昔学校の授業で習ったけど、窒息しそうで首を押さえるとか、
腹痛でおなかを押さえるのは万国共通のジェスチャーらしい。
英語が苦手な人でも安心(*´v`*)

アメリカといえばBBQ、BBQといえばリブロースやでぇ!!!

調理というよりはただ焼いて、ソースぶっかけて、適当に切ってと豪快。
会場中に肉の匂いが立ち込めている。

基地イベントということで軍用車の展示もあり子どもに人気。
フォスターと違い航空機の展示はなく、車もあっさり端に置かれた程度。
これは、キンザーが倉庫・事務的役割のキャンプだからなんだとか。

そうは言っても大迫力(・`д・´;)
ちなみに、イベントに関係なく国道でもよく見かける。

こ、これはケバブ!!!(・`д・´;)
さっきミートパイ食べたのに...食べようかどうしようか...。
悩みながらよく見たらチキンケバブだった。ビーフなら買ってた(*´v`*)

前回散々な結果だったエアガンの射的もあるよ。
うまかったら軍にスカウトされるんかな(*´v`*)

バスケのテキヤも何軒かあって目立っていた。
スラムダンク人気が衰えていない。

お子さまゾーンにティラノサウルス出現(´;ω;`)
口から出るってことは...アレってことだってばよ...w

ゴムつけて遊ぶトランポリンは大人にも人気。
昔、滋賀が誇る一大レジャーランド『びわ湖タワー』というのがあった。
バンジージャンプやスカイコースターなど超絶叫系アトラクションのひとつ、
下からすごい勢いで空に飛べる『逆バンジー』がこれにすごい似ているw

空気でボヨンボヨンするやつ。デブお断り(´;ω;`)

超小型コーヒーカップは、小型すぎて回転のたびに遠心力でガタガタなってたw
みんな『オゥ...』とか『ガッデム!!!』と楽しそう(*´v`*)

この海賊船は転覆しそうで怖いな...。
大人が乗ったら間違って一回転するんちゃうか...(・`д・´;)

もっかい戦車ゾーンに来てみた。
丁寧にひとつずつ解説があり、読んでみたけどあんまりよくわからん\(^o^)/

ロックマンとかクロノトリガーに出てきそう(・`д・´;)

車を釣り上げるための車。
沖縄で昔、パラシュート降下訓練で車を空から落とし、
下敷きになって少女が亡くなったというニュースがあった。
地元じゃなくても調べたらそういうニュースにすぐに行き当たるから、
まして沖縄人はなにかにつけて残念なことを思い出す機会が多そう。

フェスティバルは楽しみたいけど、反米感情もあるという
複雑な思いで参加してる人もいるんやろなー。

サッカーするやつ。おもっくそシュートしたら壁抜けそうw

かわいいペットちゃんもけっこう売れてる。

ミートパイだけやと物足りひんし、何か食べよっかなー(*´v`*)

安くておいしいもんないかなーと全体を3周くらいまわった。
緑の服でうろついて変に目立ってたんじゃないかと心配(´;ω;`)

やっぱ肉やろ、肉(*´v`*)

リブロース、ジャークチキンが2000円くらいします(´;ω;`)
1200円でもきっついのに、2000円か...ちょっと無理やな...。

『500エンブン ダケ クレヤ』と聞いてみようかと思ったけど、
肉焼いてるときのアメさんは目が殺気立ってるから怖いw

でも肉食べたいわ...と悩んだ結果、串が1本入ったコンボ(1000円)に決定。
これでも高いか?と食べ始めたら意外とボリュームがあって満足した(*´v`*)

スパイシーやでぇ(*´v`*)
辛いの苦手やからケチャップ味がよかったでぇw
+-+-+-+-+
実はこのあと、馴染みのお弁当やさんのメンツで飲みに行き
カラオケまでして帰ってきた。楽しかった(*´v`*)
現在3時半。明日起きれる気がしないから昼まで寝てやろうと思うw