個人的な趣味で撮ってるから、偏りがあるのは許してほしいw

円筒状で2階から6階くらいまで縦にぶちぬく巨大水槽。
客はらせん状のスロープになっている通路を回りながら眺めていく。

早速ジンベイザメ登場。
子どもの頃見たのより明らかに小さかった。たぶんまだ子ども。

イワシ竜巻。

マンタさんが空をはばたく宇宙船みたいでかっこよすぎ(*´v`*)


ひらひら体を震わせて泳ぐ丸型エイより、羽ばたいて泳ぐこちらのひし形エイが好み。
恐竜の末裔みたいな感じがする(*´v`*)


サンタさん発見(・`д・´;)!!!

手振ってくれたwww















ジンベイザメ周辺には魚(これでもけっこうなサイズ)がいて、
エサか外敵かの関係で共生している。


マンタさんかっこええ...(*´v`*)

イカ。

巨大水槽の大きさがわかるかな?

ナポレオンフィッシュ。


サメだまり。




このタイプのエイは横から見たら顔がイルカそっくり(・`д・´;)




エイの後ろをたくさんの魚が追いかけているのも不思議(*´v`*)







休憩スペースもあるから、適度に休憩をどうぞ。
座りながら眺めることもできるし、ゆっくり見ていこう。

底のほうを掃除機みたいにきれいにしてんのかな?








ごはんタイムでエイまみれになっている飼育員さん(・`д・´;)

まるでラッセンの絵みたい(*´v`*)










ジンベイザメを見に来たのに、すっかりマンタに魅了されてしまった(*´v`*)
不思議な形、羽ばたくように泳ぐ姿、突き出た目、変な口。
その全てが心をとらえて離さなかった。
無料じゃなく正規の料金(2000円)払ってでも来る価値のある水族館。
広大な水槽で泳ぐジンベイザメ、エイ、そしてマンタにとにかく感動した。
やっぱりいつ来てもいいわ、海遊館。