6月21日、国際ヨガDAY。

2015年からスタートして今年で3年目です。

その年から毎年国際ヨガDAYを祝うイベントに

関わらせていただいています。

 

今年2017年は、

平安神宮とみやこめっせという

大きな会場を使って催された、

国際ヨガDAY関西実行委員会によるイベント

実行委員として関わらせていただきました。

 

 

きっかけは、

ヨーガ療法士会でご縁をいただいた

西澤潤子先生からのお声かけでした。

 

他の実行委員の皆さんは半年以上前から

準備をスタートされていましたが、

私が本格的にステージの担当として

加わったのは3月でした。

 

『忙しくなるし大変そう。』

『私にできるかな?』

 

一歩を踏み出すきっかけとなったのは、

TAMISAのようこ先生

そしてヨーガ療法士養成講座同期の

みゆきちゃんの存在があったからです。

 

『とても規模の大きなイベントみたいだけど、

私がそんな中に入って誰かの

役にたつことができるかな?』

 

はじめての受験をする子どもが、

はじめての模試を受けるような気持ちで、

つまり自分の力試しをするような感覚で

参加しました。

 

 

 

そして3ヶ月半後、迎えた当日。

 

実行委員の皆さんそれぞれの思いが極まり、

集まった皆さんのエネルギーが合わさり、

夢の中にいるようなあっという間の

1日が過ぎました。


 

 

圧巻。

平安神宮前参道での1000人ヨガ。

1296人もの人が集まってくださいました。

これはデザイン部会の方が描いてくださってイラスト。

最後までお会いすることができませんでしたが、

素晴らしいイラストでした。

これがあったから上の写真が実現したようにさえ思えてきます。

 

チャクラワークの師匠Masumi先生とのコラボクラス。

『はじめてのチャクラワーク』

 

私はとてもこんな多くの人の前に立つ器ではありませんが、

ようこ先生やみゆきちゃんの計らいがあり、

Masumi先生が温かく受けいれてくれたからこそ、

実現しました。

 

 

企画運営を担当させていただいたステージエリア。

朝げいこの話し方講座などでお世話になったご縁で

この日のために駆けつけてくださった

司会のTURKEYさん。

プロの仕事は素晴らしかった!

 

ステージチームとして一緒に頑張った

Chihiroちゃん、Yukiyoちゃんあづさちゃん

相談役としていつもフォローしてくれたみゆきちゃん、

当日心強いサポートをしてくれたゆうみちゃんのおかげで

スムーズに進行し、

出演者の皆様とも終始和やかな雰囲気でいられました。

お客様も喜んでくださっていて、

客席はいつもたくさんの人でした。

 

 

 

 

シタールの田中峰彦先生とは

初めてお会いしましたが、

笑顔が素敵で気さくな方でした。

大好きになりました。

 

当日は、まさかの『歌!』

シタールを弾きながらシャウトされる

日本人の奏者の方は初めて!

 

ステージを盛り上げるために、

その場の雰囲気に合わせて

それをしてくださって、

すっごく嬉しかったです。

 

こうすけさんは、

実は私がインド古典音楽に興味を持ち

バーンスリーを習い始めるきっかけとなった

インド古典音楽講座の講師を

Gumiさんと一緒にされていた方です。

 

タブラを叩く真剣な横顔とシタールの峰彦先生を

見つめる笑顔が印象的でした。

初めてのコラボレーションだったそうです。

 

お二人はその後もステージ前の観客席で、

その後の演目を観てくださってました。

 

 

笑いヨガの岡本笑美子先生と、

どこでも笑い隊ラフターヨガクラブの皆さん。

 

 

岡本先生は、

お会いした瞬間すぐに『あ!この方だ!』

とわかりました、笑

だってずっと笑顔でニコニコされていて、

ひときわ目立ってましたから^^

TURKEYさんもすぐにわかったそうですよ^^

 

ふらりと皆さんで登場されて、

インド古典音楽を楽しまれ、、、

笑いヨガでステージに登場。

ステージが終わり、また観客席で楽しまれ、

気がついたらいつの間にかふらりとどこかへ。

 

どこでも笑い隊ラフターヨガクラブの皆さん。

またどこかで笑顔の種を

撒いておられるのでしょうか^^

 

 

馬場先生とは実は、

パークヨガfestaで初めてお会いしていました。

私がカメラマンとして笑いヨガの写真を撮影していた時、

ファインダー越しにどこかで見たことのあるお顔。

あ!馬場先生!

国際ヨガDAYでご出演をお願いしており、

プロフィール写真でお見かけしたお顔と全く同じ!

 

緊張しながらお声かけさせていただいたところ、

とても話しやすい方でホッと安心しました。

馬場先生は、世界各国の様々な楽器を演奏されます。

 

 

今回はタイの音楽。

タイの音楽は独特の雰囲気で、

サーラードントリータイの皆さんも

お客さん(お子さんたち)を巻き込みながら

体験型の楽しいステージを披露してくださいました。

 

 

20分という短い時間を使って、

そうとは思えないほど濃厚なパフォーマンスを

繰り広げてくださる皆さん。

 

伊藤華野先生率いるまねまねヨーガ隊の皆さんと、

舞ヨーガキッズの子どもさんたちによる、

まねまねヨーガ。

 

準備の段階から終始伊藤先生の、

子どもたちとヨガへの熱い想いを

感じずにはいられませんでした。

 

こうして出演してくださる皆さん。

舞台に上がってくださる皆さん。

それぞれに強い想い・信念・使命を

持っておられると思いました。

 

舞ヨーガキッズの子どもさんたちが、

帰ってから実行委員宛にお手紙を書いてくださいました。

ご両親への感謝の気持ちも綴られています。

親御さんからの許可をいただきましたので掲載いたしますね!

 

 

↑どうしても縦向きにできなくて見辛くてすみません。

 

子どもたちのなんて素直で愛らしい言葉が綴られた手紙!

伊藤先生と親御さんの教育の賜物ですね。

 

 

 

南インド古典舞踊バラタナーティヤムの

金澤倫子先生とその生徒さんお二人による舞踊でした。

 

金澤先生はいつも礼儀正しくメールでのやり取りでも

丁寧な言葉をおくってくださいます。

このように奥深い芸の道を志しておれる方の、

全てに対して謙虚で真摯な姿には心を動かされます。

 

鮮やかな衣装!

優雅に散花。

 

インド古典舞踊は、

見た目の優雅さ華やかさの陰で、

常に腰を落としたきつい姿勢で

動作を行っているそうです。

並大抵の練習ではありませんよね。

にも関わらず、やはり笑顔^^

 

司会のTURKEYさんがインタビューで

色々と掘り下げて質問してくださったようですが、

一体何の質問だったのでしょうか?

随分笑ってらっしゃるように見えますね。。。笑

 

そして、注目のオッサンヨガです。

えっとこれは、ヨガ?でしょうか??

舞台上には、リーダーの村上誠先生と

実行委員でオッサンヨガメンバーのすなモンさん。

村上先生によるとこの日はアーサナ(ヨガのポーズ)は

一つもやっていないとか。。。笑

 

働く男性にこそヨガは必要。

男性が気軽に参加できるようなヨガの集まりを

大阪方面を中心にされているそうです。

メンズヨガも流行ってますが、

何となくオシャレじゃないといけないような

イメージもあるかも知れません。

 

気負いのない村上先生とすなモンさん。

それにしても、芸達者すぎます、笑

この時間も、私は自分のクラスがあったため

ステージを見ることができなくてとても残念でした。

 

客席のオッサンの皆さんも、

オッサンでない皆さんも、

楽しみながらリフレッシュして

 

いただけたでしょうか!?^^

 

そして最後を締めくくり

華やかにステージをわかせてくださったのは、

ミグラムのお二人でした!

 

音合わせの時点で会場全体に響き渡るような迫力の演奏。

この時ばかりは通りがかった人も

遠くで聞きつけてくださった人も

沢山の方がステージ前の観客席に集合して、

パフォーマンスに見入っていました。

 

拍手喝采!

最後のAkira-sunriseさんと松久浩之さんの挨拶は

まだまだ興奮冷めやらずといった雰囲気で、

そのまま何人もの方がステージ前で記念撮影、

新作CDのサイン会となりました。

 

 

 

こうやって書き出すとやはり、

私の心に一番残っているのは、

ステージに登ってくださった出演者の方々のことでした。

 

皆さんお忙しい中、

ボランティアで遠くから駆けつけてくださいました。

 

何しろこちらは素人なもので、

準備不足や不手際もありましたし、

事前の打ち合わせや諸々の段取りなどもある中、

出演者の皆さんは、

本当に気持ち良く最後まで対応してくださいました。

そのことに感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

最後にステージスタッフ皆で記念撮影を!

やり遂げた達成感と安堵の笑顔!!

 

 

 

国際ヨガDAYからの贈りもの。

それは、人のつながりのありがたさに

改めて気付かせてもらったことでした。

 

 

ここにはお名前をあげていませんが、

多くの実行委員の皆さんのおかげです。

皆がお互いに誰がどれだけの想いを持って

取り組んでいたかを

痛いほどよくわかっていると思います。

 

皆が得意分野を持ち寄り、

ヨガへの想いと努力が交わり、

相互に影響し合い、

沢山のアイデアや実績が生み出され、

時には反発し合い、

悲しい気持ちになったり、

苦しかったり、

もう止めようと思ったり、

そんな沢山の感情が渦巻いていたと思います。

 

 

全ての人は異なる思想や価値観を持っていて、

ヨガを通じた仲間だと思うからこそ

その違いが理解できなくて戸惑うことも

あったかも知れません。

 

 

でも間違いなくこの日6月18日は

皆が心から笑って喜び合えた日でした。

 

お世話になった実行委員の皆様、

来てくださったお客様、

陰で支えてくださったり、

様々な形で関わってくださった皆様、

心から感謝します。

 

 

 

 

 

 

6月21日。

本物の国際ヨガDAY。

ひっそりとホームグラウンドで集まり

皆で歌ったガヤトリマントラ

太陽神へ捧げた歌と皆の笑顔も、

宝物になりました。

 

 

 

素晴らしき日々に感謝。

 

 

 

 

 

Yogini Ai

http://www.kenbisalon.jp/yoga/