1年近くも更新が途絶えてしまい、もはやブログの体をなしていない。日々の情報収集・発信はもっぱらTwitterとFacebookを利用しています。


色々あった2011年ですが、個人的な3大ニュースは下記。


1.結婚(11月3日)


ついに結婚しました。これは人生の3大ニュース級の出来事です。


2.福澤諭吉記念文明塾5期(4月~7月)


3か月間、木曜夜と土曜午後に通いました。とても濃密な3か月間。この年になって新しい仲間やコミュニティができるのは嬉しいこと。現在、7期生を募集中なので、興味がある方は是非。

http://www.fbj.keio.ac.jp/index.html


3.ライフネット生命岩瀬さん(12月20日)


このブログで何度か取り上げている岩瀬さんに社内で講演していただきました。以前からファンだったので、こういう形で接点を持てて嬉しい。また数年以内に違う形で再会できるよう頑張りたい。


番外.引越2回


今年1月に大井町から雑司ケ谷に引越して、11月の結婚を機に武蔵関(西武新宿線)に引っ越しました。今は、武蔵関で新生活を送っています。


これから、奥さんの田舎の山梨に出かけて親戚一同で年越します。また後で写真をアップします。


それではよいお年を。

また来年もよろしくお願いします。


Have a Happy New Year.

It's skmySocialproject.

He held Piano Live at Seoul on 9.Jan night and we could see it on Ustream or some Public Viewing space in Japan. I was lucky enough to see it on big screen at Toho Cinema Roppongi hills. I think utilizing social media will bring new business model to entertainment and music industies.

Merry Christmas,Mr Lawrence

His daughter is also great musician. I prefer them to current popular Japanese music AKB or Arashi.

Phantom Girl's First Love

最近知り合った40代独身の方2人にソウルバーに連れて行ってもらう予定が、当日一名体調不良により、二人で飲みに。


・宮益亭

http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13032362/

渋谷っぽくなくて店内雰囲気も客層も落ち着いている。元力士がやっているらしく、初場所の番付表をもらった。幕内力士の役半分を外国人が占めているという現状。


・夜カフェ

店名を控えてくるのを忘れてしまった。オフィスビルのような場所をリノベーションしたお店で、とてもお洒落な空間でした。また今度行きます。


他業種の40代の方とプライベートでゆっくり話す機会はなかなかないので、色々と勉強になりました。次こそソウルバーへ。


He is the stock analyst who is ranked high position in poputarity raniking. We talked about business and our life. It was good oppotunity for me to learn many things.






例年通り元旦に地元の呑竜 で参拝する予定が激込みのため断念。3日に浅草に初詣。


・神谷バー
http://www.kamiya-bar.com/02.html

http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13003664/
前から気になっていたお店。3階の割烹で天婦羅定食食べる。電気ブラン(アルコール度数40度)がけっこう強烈。次は1階のバーに行きたい。

・23番地カフェ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13018901/
アサヒビール本社のふもと。雰囲気良好。

・東京スカイツリー(建設中)
http://www.tokyo-skytree.jp/
2012年春開業予定なので建設中の様を見られるのは今年まで。浅草からも徒歩圏内。個人的にも仕事で絡んだりしたので思い入れがあります。


浅草は歩くだけでも楽しいし、スカイツリーもあと一年で完成するので、今年はかなり注目されてくると思います。


"Tokyo Sky Tree" will appear in the Narihirabashi/Oshiage area of Sumida Ward, Tokyo in 2012. Boasting a height of 634m, the tower will be one of the world's tallest.

<横浜(みなとみらい)>


・タイクーン(TYCOON)

http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140106/14000690/

場所が穴場的。中でショーやってた。クルージングも可。帰りはタクシー捕まらず寒い中、頑張ってみなとみらいまで歩きました。


・シーメンズクラブ

http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140106/14002285/

ここも穴場。赤レンガ周辺が若者達で賑わう中、一応ホテル内ということもあって、店内は極めて大人の落ち着いた雰囲気を醸し出しています。


・えの木てい

http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14009363/

横浜山手にある洋菓子店


<羽田空港(国際線ターミナル)>


・Rバーガー羽田国際空港店

http://r.tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13117254/

毎度おなじみRバーガー。FUJIYAMAバーガーに隠れて狭山茶に注目。それにしても空港に出店するのは凄いことです。


・ありそ鮨し

http://r.tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13117603/

福井の料理旅館が経営。一皿180円~580円くらいまで。580円の皿には手が出ませんでした。。父親も開店直後に言ったらしいのだが、「オペレーションがなってない。店員が私語をしている」とダメ出ししてた。


At Sushi restaurant in Haneda, I met the guy from L.A who work as Agent for Athlete. I'm interested in his job so that I mailed to him but still have not returned from him.


30代の大人の男女4人でフレンチディナー。お店は、最近、自由が丘に引っ越した先輩のセレクション。


RIGORO BISTRO a VIN

http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13091627/


コース料理とシャンパンとワイン。19時から23時過ぎまであっという間の時間。少人数で集まる時は美味しいものを静かにゆっくり食べるのがいいです。


学生の頃は、自由が丘なんて別に何とも思わなかったのだけど、最近たまに行くと、落ち着いていてお洒落なお店も多くて良い街だなぁと思います。


A bistro, sometimes spelled bistrot, is, in its original Parisian incarnation, a small restaurant serving moderately priced simple meals in a modest setting. Bistros are defined mostly by the foods they serve. Slow-cooked foods like braised meats are typical. (Wikipedia)


人に親切にしたり困っていたら助けてあげる。何かを頼まれた時は、快く引き受ける。


こういう行動は、決して目に見えるリターンがすぐに返ってくるわけではないけれど、長い目で見ると実は高リターンが見込める「人生の投資」なのではないかと思う。


リターンの内容は、「信用」とか「評判」とか目に見えず数値化されない「レピュテーションリターン」であったり、自分がしてあげた以上の「親切」が返ってくる場合の「純リターン」であったり、自分が本当に困った時にお願いしやすい状況を作っておく「保険的リターン」であったりする。


但し、人生の投資においては、最初からリターンを期待して投資活動を行うと全くリターンが返ってこなかったりするので、リターンを期待せずに投資行為そのものを自分が楽しめることが大事。投資というよりは寄付の精神。情けは人の為ならず。


株式投資では個別銘柄で相当の含み損を抱えているのですが、なかなか損切りに踏み切れず。もはやリターンの期待薄でどうしたものかと。


(参照)

得るモノ、失うモノ(Chikirinの日記)


the good you do for others is good you do yourself

Kindness is never lost.
Charity brings its own reward.
One good turn deserves another.

AERAビジネスセミナーに招待いただいて、日本マクドナルドCEO原田さんの講演を聴いてきた。すごくかっこいい人だった。


プレゼンもテンポ良く進んだため、一部メモ漏れ、かつ自分のメモが汚くて読めない部分があるのが残念だけど、下記講演メモ。


----------------------------------------------------

・2004年着任時には売上は7年連続対前年マイナスだったが、就任後7年連続プラス。


・自分の評判を気にしていては改革なんてできない。マスコミに批判的に書かれても、部下に嫌われることがあっても、戦略を明確にして断行する。結果を出す。


・CEO就任後の成長の鍵

 ①店舗開発投資

 ドライブスルー店舗↑、一般店舗→、モール・フードコート↓

 ②人材への投資

 ES向上により、離職率低下→顧客満足度向上→売上UPにつながる。

 ③グローバルとの連携

 ④マクドナルドの独自性の復活

 ⑤新規顧客獲得の継続


・Super Convinience(無線LAN)、マーケティングROY向上(eクーポン)、スピード実行


・ユニクロやニトリは値下げをしているのではなく、顧客の期待を超える価値を創造している。(牛丼チェーンは単なる値下げ競争)


・戦略的閉鎖は433店舗。(閉鎖費用120億円)。業績不振が鮮明にになってからの閉鎖では遅い。負の遺産の処理は手遅れになると負の度合いがどんどん高まる。


・店舗撤退要件

 ①拡大生産が見込めない店舗

 ②ブランドを毀損する店舗

 ③不適切な立地にある店舗

 (その他④~⑥くらいまであったけどメモれず)


【ビジネスの理念】


・基本に立ち返る

・強さをより伸ばす

・リスクを取らないリスク、リスクを取る体力

・リサーチ結果を鵜呑みにして企画しない

・ビジネスに終わりなし

・周りの変化に合わせるのではなく自ら変革する

・非常識を常識に。できない理由はチャンス。

・スピード実行

・考える人、決定する人は少人数。実行部隊に人員投入。

・世界のルールで戦え

・日本の文化を知り、世界の文化を知る。


以上

----------------------------------------------------

本当にかっこいい人だなぁと思っていたら、2年前にも著書を絶賛してた。

「マックからマックの原田さん」

http://ameblo.jp/ken0903/entry-10122227462.html

(よく見るとamazonで1円で買ったと書いてある。。原田CEOに申し訳ない。)

著書も後で読み返してみます。

とことんやれば必ずできる/原田 永幸
¥1,470
Amazon.co.jp


I think Mr, Harada is one of greatest CEO in Japan, actually one of the best among business persons whom I've listened the speech.


ソーシャル・アライアンス・フォーラム @新丸ビルでソフィアバンク代表・田坂広志 さんの講演。実は彼はSBIグループの社外取締役をやっていて、株主総会以来、話を聴くのは2回目。


日本における組織観・リーダー観・教育観


「お陰さまとお互いさま」

「千人の頭となる人物は、千人に頭を垂れることができなければならぬ」

「先輩から受けた恩は、後輩に返す」


6つの知的資本


(1)知識資本 Knowledge Capital

(2)関係資本 Relation Capital

(3)信頼資本 Trust Capital

(4)評判資本 Brand Capital

(5)文化資本 Culture Capital

(6)共感資本 Empathy Capital


新事業開発のパラダイム転換


マネタリー経済とボランタリー経済の融合

(1)「ボランタリー経済」の巻き込み

(2)「目に見えない資本」の育成・活用

(3)「社会貢献型事業」の育成

(4)「参加型経済」の活用



会場には知り合いも何人か来ていて、本業でも何か一緒にできそうな雰囲気。


Mr, Tasaka told in his speech that two Entreprenueres who established Google had had Ambitiousness, not avarice, for their success.

週末に訪れた美味しいイタリアン2件。


①トラットリア・フランコ(横浜)

http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14035233/


先輩の友人が独立して最近オープンしたとのこと。オープンしたばかりとのことで、なんとなくオペレーションにぎこちなさを感じましたが、店内雰囲気良好。2,000円のランチコースをスマートに先輩に奢ってもらってしまいました。


②COCCO(新所沢)

http://r.tabelog.com/saitama/A1106/A110601/11003225/


所沢のある料理の先生が、所沢では唯一美味しいと認める生パスタのお店らしい。もちもちしてて本当に美味しくて久し振りにパスタで感動。メインの魚料理付きのディナーコースで2,000円とリーズナブル。食べログ評価は3.15といまいちですが、かなり美味しいと思います。


以上2件、都心からは少々離れていますが、近くを訪れる機会がありましたらぜひ寄ってみてください。



There are many Italian or Chinese restaurant in Tokyo, I'd like to try another countrys foods or also some local Japanase foods !