『現在服用中の薬』 | アイゼンメンジャー(肺高血圧症)闘病記とま心の教え

アイゼンメンジャー(肺高血圧症)闘病記とま心の教え

先天性疾患であり不治の病でもある『アイゼンメンジャー症候群』~難病指定『心室中隔欠損・肺高血圧症』在宅酸素で療養中。
『ま心』の教えを学び『健康』について考え、幸せな人生を歩んでいきます。
『自然・地球・宇宙・謎』など興味のある内容も記録していきます。

現在、服用中の薬

 

○トラクリア(ボセンタン)…肺高血圧症の治療薬。血管を広げ血流を良くする

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2190026.html

○オプスミット(マシテンタン)…肺動脈性肺高血圧症の治療薬。肺動脈を広げ肺動脈圧を低下させる

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2190035.html

へ変更

 

○アドシルカ(タダラフィル)…肺高血圧症の治療薬。肺動脈を広げ肺動脈圧を低下させる http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2190030.html

 

○アーチスト(カルベジロール)…心房細動、心不全の薬。血管を広げ血圧を下げ心臓の負担を軽くする

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2149032.html

 

○ザイロリック(アロプリノール)…上記、薬の副作用により腎機能低下を予防する。尿酸を減らす薬

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3943001.html

 

○ラシックス(フロセミド)…心臓、肝臓、腎臓の負担を軽減するためのむくみをとる利尿薬 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2139005.html

 

○フルイトラン(トリクロルメチアジド)…体の余分な水分を塩分とともに尿に排出し、むくみをとり心臓の負担を軽減する利尿薬

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2132003.html

 

○アルダクトン(スピロノラクトン)…体の余分な水分を塩分とともに尿に排出し、むくみをとり血圧を下げ心臓の負担を軽減する利尿薬 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2133001.html

 

○ケーサプライ(塩化カリウム)…上記、利尿薬で失われたカリウムを補給する薬 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se32/se3229002.html