靴の選び方・・・part1 | 理学療法志になる・・・

靴の選び方・・・part1

こんにちは晴れ


いつも拝読ありがとうございますо(ж>▽<)y ☆



今日は、


靴の選び方・・・part1


ということで


まずはこの画像から

$理学療法志になる・・・

ミズノ キッズシューズ 16.5cm


$理学療法志になる・・・

ニューバランス キッズシューズ 16.5cm


2つは同じサイズ表示されている靴です。


しかし

$理学療法志になる・・・

大きさが違います叫び。。。


中敷きを取りだしてみると

$理学療法志になる・・・

5mmの違いがありました。



通常、靴の中敷きは0.5cmから1.5cm捨て寸

が付いていまして表示サイズより大きく設計されています。


つまり、靴のサイズ23.0cmでも捨て寸が1.0cmあれば、中敷きのサイズは


24.0cmになるというわけです。


これは、メーカーや靴の種類によって異なります


ですので、靴を購入する際は

表示サイズよりも

中敷きを取って

その上に足を載せて選ぶ必要があります
ひらめき電球



にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村
アップアップアップ応援宜しくお願いします。宜しければクリックをDASH!



mizoあしペタしてね