一昨日、1月15日は23年目の

結婚記念日でした。


その一日を振り返ります。


チェアリング・モーニング

最近のお気に入り。

狩野川沿いで、椅子を出し

自然いっぱいの中で朝食。


夫の後輩夫妻、望さんとゆーこちゃんから

いただいた、スタンレーのカップ。


JA韮山

JA韮山で、こちらを見つけ

買ってみました。


夫は「ゴキブリ出る⁇」って言うけれど

備えあれば憂いなし。


ご近所メイト(キルトの先生)からキンカンの木


最近キンカンの美味しさに気づき

「キンカンを育ててみたい」と

話したら、ちょうどいいのがあると、

プレゼントしていただきました。


ありがとう!NAOさん。


本日2度目のお出かけリムジン後ろリムジン前


ピキニキランチ@湯ヶ島

私たちが伊豆にいる

週末は、毎週通う

サンドイッチのピキニキ。


お客様がいらっしゃらない

タイミングがあり、店内をパチパチ。


入口にいちばん近い4人掛けのテーブル

友達と来た時に利用します。


414号に向かう、二人掛けの席

この席も、私たちのお気に入り。

行き交う車を眺めます。

左手に上っていくと浄蓮の滝がすぐ。


カウンターから2番目の二人掛けのテーブル

カウンターに一番近いテーブルから

撮影しています。


駐車場に向かうテーブル

どこも、落ち着きますよ。


もちろん、ピキニキは

天気が良ければ、ピクニックグラウンドが

最高。



いただくサンドイッチは毎回同じ。

夫はスパイシーポーク。私はグリルチキン。

目を細める美味しさです。


ピキニキ近くの414号の道路を

私たちは『ピキニキ・ロード』と呼んでいます。


ピキニキに行く道も、帰る道も

幸せな気持ちになります。


Seria@修善寺


100円ショップSeria。

広々とした店内で、ウィンドウショッピングじゃないけれど、見ているだけで楽しい。


と、言いつつ

結局お買い物〜。

全12点。



左が夫の選んだ、電子レンジ対応の蓋。

右は私の買い物。相変わらず、袋、クリアファイルなど。


リピ買いの3点は

便箋、紙袋、お弁当用タッパー。


本日3度目のお出かけリムジン後ろリムジン前


オーキッドスギヤマ

ご近所さんから、教えていただいた畑の中にあるお花屋さん

私がJAで、庭用の花を買うと言ってたら、こちらがいいよ!と教えていただきました。


そして、本日ラストのお出かけ先は…


夕方のチェアリング

曇り空でしたけれど…

ここに来ると落ち着くー。


もうすぐ夕食ですが

私はおやつを。


前日、新年会でいただいた

ピーナッツ最中。


夕食


食後、それぞれの部屋で過ごしていると

ドドーンという音が聞こえてきました。


韮山と長岡の花火




雨の中でしたけれど…

家から見た花火では、充分過ぎる

豪華さでした。


ーーー

結婚23年を迎えて、


夫から私へ

大きな問題もなく、これまでやってこれたことに感謝。これからも続くように。由美の健康と元気の良さが維持できるよう私は頑張ります!


私から夫へ

これまでありがとうございました。これからも、さらに楽しい毎日を過ごしましょう。健康第一で、心身共に健やかにね。


ーーー


blogを通じてたまたまご縁のあるみなさま

いつも応援してくださるみなさま


blogを読んでいただき、

ありがとうございます。


現在はこちらのblogで

伊豆時々、東京、さらに時々大阪ライフを書いています。よろしければ、アラカンPJの伊豆ブログも訪問いただけると、嬉しいです。

https://ameblo.jp/izu-pj/