継続力養成コーチング、あなたの夢の実現を加速しませんか? -3ページ目

あなたもセミナー講師になれる!?

みなさん、こんにちは。

小林です。


昨日、

”ブログを使ってアウトプットしましょう”

というお話をさせていただきました。


今日は、アウトプットの究極のかたちと言っても過言ではない

「セミナー」の開催についてお話したいと思います。



まず、ここまで読まれて、

「ちょっと待ってよ、小林さん」

「私がセミナーを開催できるわけないじゃないですか!」

と思われた方が多いと思います。


私も2年前までブログを公開するのに
ビビッていたくらいなので

自分がセミナーを開催するようになるとは
思ってもいませんでした。


私もみなさんに、いきなりセミナーを開催しましょう!

とは言いません^^;



ではどうすればいいのでしょうか?



そこでおススメなのが、

「勉強会」の開催です。


会社に勤めている方なら、会社の同期や同僚と
「勉強会」を開催してはいかがでしょうか。

アフターファイブに会社の会議室を使って行えば
コストもかかりませんし。


小林も、会社の中で、色々な勉強会を企画してきました。

テーマ毎に担当講師を決めて、勉強したことを教え合ったり
共通の課題図書を使って感想をシェアしたりしてきました。


このように「勉強会」で講師やファシリテーターの
経験を積んできたおかげで、比較的すんなり
セミナー講師としてデビューすることが出来ました。



先ずは、気心の知れた仲間と勉強会を開催してみる

みなさんもいかがでしょうか。


私なんかが・・・

みなさん、こんにちは。

小林です。


昨日、”アウトプットのススメ”と題して

「ブログ」

「メールマガジン」

「セミナー」

などで、どんどんアウトプットしましょう!

というお話をさせていただきました。



今日から、

”じゃ、具体的にどうすればいいの!?”

というお話をして行きたいと思います。


アウトプットの場として、一番手っ取り早いのが、
ブログですよね。


今や、日本人の10人に1人がブログを開設している
と言われています。


これほどまでに普及したブログですが、
ブログを自分自身のアウトプットの場として
有効活用されている方はそれほど多くないのではないでしょうか。


「どこどこへ行った」

「何々を食べた」

といった日記的なブログもいいと思いますが、


是非、みなさんがインプットした情報を
アウトプットする場として使っていただきたいと思います。


そこでネックになるのが、次の3つのポイントではないでしょうか。


1つ目は、

”具体的にどうすればいいのか?”

ということと、


2つ目は、

”私なんかがアウトプットしていいの?”

という心理的な壁、


そして3つ目が、

”何を書けばいいの?”

ではないでしょうか。



”具体的にどうすればいいのか?”

これは簡単ですよね。

ネットで”ブログ比較”で検索すると
無料ブログの機能を比較したサイトがたくさん表示されます。
参考にこちらにリンクをつけておきますね。
http://www.boraro.gozaru.jp/blog/comparison..html



たくさんありすぎて選ぶのに困ってしまいますが
コミュニティーの作りやすさなどを考えると
アメブロ(アメーバブログ)がおススメです。

あとは登録するだけ。
すぐに使えるようになります。


次は、

”私なんかがアウトプットしていいの?”

という心理的な壁を克服する必要がありますね。


これは、小林も躊躇しました^^;
私がブログをはじめたのは、2008年のGW。
そう、まだ2年なんですね・・

『早起きサラリーマンのワクワク読書日記』
http://wakuwakubooks.seesaa.net/



というブログを開設したのですが、

”私なんかが書評を書いていいのか!?”

と結構躊躇しました。


そこで、タイトルを”書評”とはせずに、
”読書日記”にしたのです。

一種の逃げですね^^;


一番はじめの記事を投稿するときは、
投稿ボタンを目をつぶって

「えいっ」

とクリックしたことを今でも覚えています。


でもこれって、

「いいものを書こう」とか

「人からよく思われたい」

という自意識から来ているものなんだと思います。



自分の勉強の記録として、
備忘録代わりと割り切ってしまえば
”私なんかが・・”なんて考える必要ありませんもんね。



因みに、私が一番はじめに立ちあげたブログは
今はほとんど休眠状態なのですが、
今でも毎日500PVぐらいアクセスがあります。

最初の8ヶ月休日も休まず毎日更新し続けたからかもしれません。

日々更新している当ブログよりもアクセスが多いんです(^^;



最後に

”何を書けばいいの?”

という問題ですが、


読んだ本の感想やポイントを箇条書きにまとめるなど
自分自身の学びのアウトプットに徹して
いいのではないでしょうか。



みなさんも、今すぐブログを開設しちゃいましょう!

ブログを開設したら、小林にも教えてくださいね^^


アウトプットのススメ

みなさん、こんにちは。

小林です。


いつも当ブログをご愛読いただきまして
ありがとうございます。


ブログを読むというのは、みなさんにとって、
インプットですよね。


小林は、”自分磨きおたく”ですから
インプット大好きです。


年間200冊の読書、メルマガやブログの購読、
セミナー、勉強会への参加などなど

インプットしまくってます^^;


このインプットというのは、PCでいうと、
ソフトをダウンロードした状態。


言うまでもありませんが、ソフトをダウンロードしても
使わなければ全く意味がありませんよね。


このダウンロードしたソフトを使うに相当するのが、


『アウトプット』


一生懸命インプットした知識、スキルは、
『アウトプット』してはじめて、生きてくるんですよね。



では、どのように『アウトプット』すればいいのか!?



『アウトプット』する方法の代表例は、


「ブログ」

「メールマガジン」

「セミナー」


などが挙げられますね。



小林さん、そんなこと今更言われなくても
わかってますよ・・・


そ、そうですよね^^;


そういう方は、是非、今すぐに
『アウトプット』はじめましょう!


そうは言っても実行するとなると・・・
実際どうすればいいのか・・・


という方のために、


明日から小林の体験談も含め
具体的に何をどうすればいいのか
お話して行きたいと思います。