先週の筑前煮に続き、今回は、豚肉で筑前煮を作ったらどうなるかな?と、豚で作ってみた!


で、で、でで、答えは・・・あんまり鶏と味変わらず!(;^_^A

筑前煮の味って野菜の味なんだねえ!


ただーし、今回あることを発見しました!( ̄▽+ ̄*)

あたしの煮物って、けっこういつも、煮汁たっぷりでさらっとしたの煮物ができちゃうのー!

なんでだろう?って考えたら、いっつも、水を入れすぎて、その分自然と調味料も少なくなって、煮詰まる前に全て具が柔らかくなってしまい火をとめる=水たっぷり&薄味、ということにきずいた!!!


もっち、しみ豆腐のような煮汁が多い方がいい煮物もあるけど、筑前煮系のものは、今度から、水少なめでやってみよと思う~!、






←昨日、茨城で収穫したのだあ★それで作ったのだあ!