KC390091.jpg
みじん切りにした玉ねぎを、透明になり甘みが出るまでしっかり炒めたら、ミニニンジンとレンズ豆(150g)を加えて油が馴染む程度まで炒め、水400ccとソーセージとベーコンを加えて蓋をして煮る。水分がなくなってきたら水をたし、レンズ豆が柔らかくなり肉類の旨みが全体に行き渡るまで20分くらい煮る。

この煮物のポイントは、たんぱくなレンズ豆が大量に入っているので、ソーセージやベーコンの旨みをレンズ豆にも染み込ませることがおいしい秘訣なのかなと思いました!なので肉類は多めに使用!レンズ豆は煮すぎると崩れてくるから注意!少しの崩れは美味しかったけど全部くずれちゃうとドロドロになって微妙そう

調理師学校に行って、分量とか火加減とかオーブンの温度とか、何でも決まりがあるのではなく、常にその食べ物の状態を目で見て、それに合わせて自分で調節する、ってことを何度も教わりました!今まではレシピ本に 書かれた通りやってたことも多かったから、応用がきかなかったのよう☆

さて、今日も料理楽しみだな~o(^-^)o