台風11号の接近にともない、一時、気象庁から、大雨、洪水、暴風、警報が発令され、土砂災害警戒情報も出されましたが、現在、峠を越しております。私は、大阪府枚方土木事務所の水防対策チームとの情報交換、屋外での情報収集を行い、皆様に情報提供を行って参りました。

①水害の状況

 幸い、大規模な水害は発生しませんでした。

 大阪府では、交野市内で管理する河川の洪水リスクについて開示しております。どの地域が洪水の被害にあう可能性が高いかを示しておりますのでお役立てください。画像をクリックすると詳細を見ることができます。


 

②道路の状況(大阪府管理)


 国道168号(私市6丁目付近交差点~奈良県境)は、基準雨量に達したため通行止め

府道7号(神宮寺~奈良県境)は、基準雨量に達したため通行止め


③河川の状況(大阪府管理)

 異常なし

 天野川は、時間雨量80ミリの対策をしていることから、時間雨量80ミリ以上の雨が長時間降らない限りは氾濫しません。

④避難勧告
 森北1丁目30番、2丁目4~10番、森南3丁目1~30番の一部、神宮寺2丁目20、51番、傍示 、に発令

 現在は解除


避難所となっている岩船小学校に行って参りました

避難所となっている倉治公民館に行って参りました