今日は浅草寺に行って参りました!

{3E97D682-991A-44A4-944F-CA01F8291E14}

本堂は煌びやか
{F59B3535-0633-464A-8812-6C79236469AC}

伝説の動物がしつらえられていました
{80275ED6-A910-4071-95E8-1DD8D69016C0}

岩手県の女の子がホタテ焼いてました。
復興支援の出店が多数出ていて値段も意外にリーズナブル
{903C1509-EB04-409B-A037-13CF845DB394}

生きるということむずかしき。。。
{98A9DCFD-EA67-447B-AAD2-3543246736BE}

寒桜が咲いていました
{8886AAA8-3BC3-40BA-A03D-F846FE6B869F}

イチョウが落葉して美しい
{6F2F819C-E60A-4F51-84E4-EFA2101B7581}

源頼朝がここに植えたイチョウの苗木が未だに健在。東京大空襲にて半焼しましたが、まだまだ現役。力強さと逞しさを感じます。
{EDA8A0EF-1919-4454-9886-C700568ED222}

そのイチョウは中が空洞になっていて空襲で焼け焦げたあとがありました。
{AAB5DACF-02E6-42CA-A98E-3B2D1B8ED335}

空洞から見上げた空
{6DFA6116-18DF-4A2C-B17D-ECE37DFFA9AD}

陽光にひまわりが映えます
{B2B0DB05-BFAE-450D-B07D-16CE38A127D5}

快晴の浅草寺
{8A6BCC1A-6127-42EB-9DC1-3BE50CA6A118}

浅草寺の庭園
{FFE8BA55-6E94-46CF-94EC-1049C8D407C3}

九頭龍権現は戸隠山に起源があるという。
金龍が浅草寺を守っているため、浅草寺は別名 金龍山と呼ばれている
{0B41A703-6040-4793-95B6-04B9DF0785CD}

イチョウともみじの紅葉のコントラストが美しい
{BE8AC217-09E6-4662-90D6-18C9F5FBB7A7}