modo Splash Kitについて | キャラクターデザイナー澤田 圭の★サワダーランド★

キャラクターデザイナー澤田 圭の★サワダーランド★

キャラクターデザイナー澤田 圭の作品と日々の出来事。

今日の記事は
専門的すぎて面白くないかもなので流してねー。



昨日の水の表現は
Luxologyのmodo 601 を使って創りましたよ。

キャラクターデザイナー澤田 圭の★サワダーランド★


標準機能だけでも作れると思うけど
水用キット が出ているので思い切って購入してみました。

価格は6825円。
ただどっちみち内容は英語版なので
クレジットカードがあるのであれば海外経由 で買えば
$69なので5390円くらいとかなりお得!


製品内容は

環境マップx15個

キャラクターデザイナー澤田 圭の★サワダーランド★

マテリアルx5個

血、チョコx2、ミルク、水です。
水は波紋のバンプがついています。
血はワイン風にもなりますしSSを両面で付ければ
分厚い部分は濃く、薄い部分は透明になり結構リアルです。

キャラクターデザイナー澤田 圭の★サワダーランド★

アッセンブリx4個
パラメーターにリンクされたバーが表示されるので
角度や大きさをモーフで変形できます。

キャラクターデザイナー澤田 圭の★サワダーランド★


メッシュx145個

垂れる水滴

キャラクターデザイナー澤田 圭の★サワダーランド★

飛んでる水滴

キャラクターデザイナー澤田 圭の★サワダーランド★

この上記の2つをリプリケーターとして
↓のポイントに振り分けます。

ポイントが飛沫の形状になってるので
あとは自分でポイントを移動&削除したり組み合わせたりして形を整え、
上の水滴のどれを当てはめるか(複数選択可能)設定し
さらにランダム性(角度、サイズ)を設定できるので
このキットを使えばみんな同じ絵になる、ということは無さそう。

キャラクターデザイナー澤田 圭の★サワダーランド★

地面に落ちた水

キャラクターデザイナー澤田 圭の★サワダーランド★

注がれてる水

キャラクターデザイナー澤田 圭の★サワダーランド★

跳ねてる水

キャラクターデザイナー澤田 圭の★サワダーランド★

必要があれば↑の先端に↓を組み合わせて
弾ける数を増やしたりも可能。

しぶきのさきっぽ

キャラクターデザイナー澤田 圭の★サワダーランド★

アルファベット、数字

キャラクターデザイナー澤田 圭の★サワダーランド★

水面

キャラクターデザイナー澤田 圭の★サワダーランド★

ファイナルシーンx14個、
プリント解像度イメージx9個、


デモビデオx17個
ビデオ(英語):合計:2時間38分

デモビデオは全部英語の説明だけど
最低限modoの機能を知っていれば
見てるだけで真似すれば使い方は見えてくるレベル。


リプリケーターに振り分ける数にもよるかもだけど
レンダリング時間は思ったよりも長くなかったかな。


デフォルトのまま使えば
見る人が見れば「あ、splash kit使ったな」って分かるかもやけど
これをベースにスカルプトしたりすれば
別のものに出来るから色々と応用すればさらに良くなりそう。


ダイナミクスからの流体シミュレーションとは違うので
アニメーションには向かないけど
静止画で液体、水滴表現が必要な人は
5000円はなかなかお買い得かも。