August 26, 2011

今日の晩ごはんのサラダは、初挑戦の「ウェッジサラダ」です。

これ、日本でも食べれるお店あるのかなぁ?

アメリカに来てから、レストランで時々食べます。

「Wedge」ってV字形って意味なんですねぇ。

丸いレタスをザクっとV字型にカットしてお皿に置き、上からドレッシングをかけていただきます。

レストランによっては、半円の所もあるし、そして、ドレッシング以外にかかっているものもお店によっていろいろ。

今までにカリフォルニアで食べたウェッジサラダのトッピングには下記のようなものがありました。

ゆで卵のみじん切り

ブルーチーズ

かりかりのベーコンチップ
アンチョビ

ピーツのみじん切り?

などなど。


K's California Kitchen


私はブルーチーズが苦手なので、玉ねぎのスライスを水にさらしたものと、ベーコンチップにしました。

時間があれば、ゆで卵はプラスしても良かったかな。プチトマトをカットしたものを添えても良いですね。


野菜材料

小さめのレタス 1個、お好みのドレッシング(クリーム系がおすすめ)、お好みのトッピング


包丁作り方

1.水を張ったボウルにレタスを丸ごと入れて冷蔵庫にしばらく置きます(全体は無理でも、芯の部分を下にして浸けます)。

2.水分を切って、レタスを人数分に切り分けて、硬い芯の部分をカットしておきます。

3.手を添えながら切り口を下にして、水分を切ります。

4.ボウルの中にざるを入れ、切ったレタスを切り口を下に向けて入れて冷蔵庫で冷やしておきます。

5.トッピングの材料を用意します。

6.冷蔵庫から出したレタスを切り口を上にしてお皿にのせ、ドレッシングをかけトッピングをのせます。

7.いただく時は、ナイフとフォークを使って、切り分けながらどうぞ。


※ポイントは、シャキッとしたレタスなので、しっかり冷やして準備します。