November 8,2010

生地にはちみつを加えたふわふわの白パンです。持つだけで、しわが寄ってしまうので、そっと扱ってあげてください。


K's Kitchen


ハチミツ材料(7個分)

強力粉 170g、薄力粉 30g、ドライイースト 小さじ1、塩 小さじ1/2、砂糖 大さじ1、はちみつ 20g、牛乳 130cc、無塩バター 20g


ホワイトロール作り方

1.強力粉から牛乳までの材料をパン焼き機にセットし、生地作りモードでスタートします。牛乳は夏は冷たいまま、冬は電子レンジで少し加熱してぬるま湯ぐらいの温度にして加えます。

2.5分ぐらいたったら、小さく切り分けたバターを加えます。

3.こね上がったら、そのまま1時間(2倍に膨れるまで)一次発酵。

4.生地を板の上に取り出し、約50gずつ7個に分割して丸め、ふきんをかけて15分休ませます。(ベンチタイム)

5.生地を裏返して板の上で軽く押さえ、中心に向かってたたむようにしながら表面が張るように丸めます。

6.天板に少し間をあけて並べ、中央に菜箸でグッと押さえつけてくぼみを入れます(多分、かなりしっかり押さえないといけません。画像のパンは発酵してくぼみがなくなってしまいました)。

7.茶こしで強力粉(分量外)をふりかけ、ふんわりラップをかけて40分間二次発酵します。(アメリカのオーブンには発酵モードが付いていないので、オーブンの下段にお湯を張ったバットを入れ、150°Fで5分間温めた後、少し扉を開けて中を冷まして温度調節をし、発酵させています。)

8.オーブンを190℃(375°F)で余熱して、温度を160℃(325°F)に下げて11分間焼きます。電源を切って3分ほど置いて取り出します。