ご訪問ありがとうございます

5月15日(水)


新聞を購読
していらっしゃいますか?

私は

学生時代、19才で下宿したときから
現在に至るまで購読しています

まぁあまり読んではいなかったようにも
思いますが

仕送り3万円とバイト代と奨学金で
やりくりしながら

当時、新聞代はいくらだったかな?

ずーっと購読しています

といっても

忙しくて全然読んでいない頃もありました

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

旦那さんが完全退職して

一緒に住むようになってから

新聞はもっぱら旦那さん担当になっています

そして…

旦那さんは

〇〇新聞は広告ばかりで
読むところがない!

と嘆いていました…

仕方ないんじゃない?

と、私は相手にしていませんでしたが

つい半月ほど前

別の新聞に変える!
と言って

長年購読していた新聞から

地元紙に変更
したのです



正式な契約開始は6月からなのですが

5月から毎日入れてくれてます

だから、現在は

2紙配達されています
ので…溜まります!


それはいいとして

契約した地元紙ですが

地元の小さなイベントや出来事などが
くわ〜しく
紙面をにぎわせています

これぞ地元紙!

そんなのわかっていたことなのに

旦那さんは

なんやこれー?
読むところがない!
と、またまた文句タラタラ…

地元のことが詳しく分かっていいじゃない?

地元紙なんだから…

この地元紙は

⭕️文字が若干大きくて読みやすい

⭕️カラーの写真が多い

⭕️本当に地元の細かいことまで
記事にしてある

という良いこともあるのです


ただ、私はゆっくり新聞に向かえるほど
時間がなくて
ちらっと見るだけなんですけど

旦那さんは
かなり隅々まで 読んでいる?
見ている?ようです


一年の契約なので
一年後にどうするのかな?
また元の全国紙に?

私はどっちでもいいけどね


お読みいただきありがとうございました
クリックして頂けたら嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ