ハートご訪問ありがとうございますハート

 

2児(息子2016年誕、娘2018年誕)の母ですニコニコ

子供達の成長記録と

たまに美容モニター記事を書いています

よろしくお願いします音譜

 

 




 

またまた前回の投稿から

だいぶ日が経ってしまいましたが

息子の成長記録です。

 

息子は6歳9カ月になりましたニコニコ




 

 

療育に通い始めて

5か月が経ちました。

息子の情緒面で

何か大きな変化があったかと

言われると難しいのですが、

母としては怒って

イライラする時間が

格段に減り

療育には感謝しかないです照れ

 







 音符音符音符音符音符音符

 

息子はちょっと前は

宇宙やブラックホールに

関心が強かったのですが

その後関心はウイルスや菌に移り

毎日大腸菌やら風疹やらの

イラストを描いたり

ユーチューブで

予防接種についての動画を

観ていました。


最近ではゲーム動画(?)の

悪者の絵を

ひたすら描いてます。




 

電車や戦隊物などには

興味はないみたいですねうーん

毎日のように

きかんしゃトーマスを見ていた頃が

懐かしいです。

 



少し前には折り紙にドハマりし、

ユーチューブで

手裏剣などの作り方を見つけては

折って折って~と言ってきましたアセアセ

 

折り紙好きなのはいいのですが、

自分では折れないことも多く

家ではパパやママが折るので

ちょっと大変でしたね笑い泣き


自分で折ってくれるのが

一番なのですがアセアセ

 

 




 星星星星星星

 

そんな息子君ですが

先日は初めて雑誌を買ってと

おねだりしてきました。

 

何かと思ったら

ユーチューブで見ている

ブラックチャンネルと

運命の巻き戻士が載っている

コロコロコミックでした!




 

まだ漢字は読めませんが

ふりがなを頼りに一生懸命雑誌を

見ている姿が可愛いですニコニコ飛び出すハート

 

夜寝る時にはいつも

絵本を読んでいたのですが

最近ではコロコロコミックを

読んで~と

ベッドに持ってきます(笑)

 

次回号も楽しみにしているようで、

これは毎月買うことになりそうです~

 

 





クローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

そして気付けば幼稚園の卒園式間近びっくりマーク

 

ランドセルや入学用にスーツを買ったり

小学校へ向けての準備はしているものの

息子が小学生になることに

まだまだ実感がわきませんね照れ

 

 

 


 

そんな息子ですが、

今週遂に夜のオムツがとれました笑い泣きラブラブ

 

本人がもうオムツは嫌だと言うので

はかずに寝させたら

漏らさず過ごせました爆  笑

 

だいぶ遅いおむつ卒業となりましたが

小学校に入る前に取れて

本当によかったです笑い泣き

 

きっとお漏らしは

今後もあると思いますが

息子にとっては大きな一歩です!

 


何より自分からおむつをはかないと

決意したことが偉い!!

息子なりに着実に成長している姿に

感動してしまった母です泣き笑い

 

 



 

 

ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ

 

 

 

それにしても、

花粉が飛び交ってますねえーん

アレルギー持ちの息子には

本当に辛い季節アセアセ

 

お目目真っ赤アセアセ

鼻水ズルズルですネガティブ

 

小児科でもらっている薬では効かず

花粉症に強いと

口コミの病院に連れて行ったのですが

診察の椅子に座るのを

激しく泣いて嫌がり

診察どころでは

ありませんでした・・・

 

眩しいといって

顔を上にあげることも

難しい状況ですアセアセ

 

そんな様子なので卒園式の練習でも

下を向いていたり

目を開けられなかったり

しているうようです・・・


園の先生たちも

心配してくださっているのですが

どうしたらいいことやら・・・

 

 

早く花粉おさまって~~~赤ちゃん泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

オススメのポイントサイト

音譜音譜音譜ハピタス音譜音譜音譜

 

普段の買い物や何かの登録の時は

ハピタスを通した方が絶対お得!!

登録がまだの方は、

こちらからそれにしてはださい😘

ダウンダウン

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス