雪の結晶ご訪問頂きましてありがとうございます雪の結晶
 
息子のゆうたん(2016年6月生)と妹ちゃん
(2018年3月生)の2人育児中のママブログです♪
 
 







 
 
ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン
 

 

4歳7か月の成長記録を書かなきゃ~

と思いつつ、

気付いたら8カ月に

なってしまいました爆笑あせる

 

今回は最近の娘の様子を

サクッと記録したいと思います。




 



最近の娘はというと

とにかく自分のしたいこと最優先びっくり

 

家族で出かけても

自分の行きたいところに

行けないと大泣きえーん


欲しい物が買ってもらえないと

大泣きえーん


抱っこしてもらえないと大泣きえーん

 

という感じでとにかく大変ですネガティブ

 




4歳の子供について

YouTubeで検索してみると

4歳のイヤイヤ、反抗期などが

出てきて

みんな大変な時期なんだなぁと

思いました爆笑あせる

 


そういえば息子も4歳くらいが

本当に苦労した気がします爆笑

 

 

 





 星星星星星

 

そんな娘ですが、

幼稚園の個人面談では先生から

意外なことを言われました。

 

「〇〇ちゃんは

いい人過ぎるほどいい人」

 

なのだそうびっくり

 

でも話を聞くと

いい人・・・というより

嫌と言えないよう・・・

 

お友達がしたいこと

全てに「いいよ」と

言ってしまうのだとかショボーン

 

先生達は嫌なら嫌と

言っていいのだよと

娘に言ってくれているようなのですが

なかなか難しいようですアセアセ

 



例えば、朝髪を両サイドで

三つ編みにして

幼稚園に行かせたのに、

片側だけ外れている日が

あったりします。


どうやらお友達が

髪を結んで遊びたいからと言って

ゴムを外してしまうよう・・・

 

家で聞いてみたら

せっかくママが結んでくれたのに

三つ編みをとられて嫌だった・・・

どうして〇〇ちゃんは

そんなことするのだろう・・・

と娘がぼやいていました。

 

でもそのことを

お友達本人には聞けないみたいです。

 

 

 

家では言いたい放題だと

思っていたけど

幼稚園で我慢している分

爆発しているのかもしれないですね悲しい

 

まだまだ小さい子供だと

思っていましたが、

もう人間関係で悩んでいたとは・・・

 

 

多少のわがままも

許してあげてもいいのかなぁと

思いました赤ちゃん泣き

 

 

 

とは言え、まずはお友達に

本当に嫌な時は嫌と言えるよう

話し合っていかなくちゃと

思っているところです。

 

(親が口出ししていいものか、

悩ましいところですが・・・)

 

 

 

 



 

 

 

 

それでは、本日も読んでくださいまして
ありがとうございました。
 
明日も皆様が幸せでありますようにラブラブ
 

 

 

 

 

 

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

とっても便利なポイントサイト

ハピタス💕

もう使ってますか?

 

普段の買い物や何かの登録の時は

ハピタスを通した方が絶対お得!!

登録がまだの方は、

こちらから覗いてみてください😘

ダウンダウン

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

 

我が家はおうち時間用に

U-NEXTに入っていますキラキラ

ハピタスから登録したのでお得でしたウインク

 

 

※ポイント数は時期によって異なります。

大好きな鬼滅の刃U-NEXT

何度も見返してますよ😘

 

 

 

 

 
ひまわりチューリップガーベラひまわりチューリップガーベラひまわりチューリップガーベラ