雪の結晶ご訪問頂きましてありがとうございます雪の結晶
 
息子のゆうたん(2016年6月生)と妹ちゃん
(2018年3月生)の2人育児中のママブログです♪
 
 







 
 
ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン
 

 

 今日で娘が4歳6ヶ月になりましたニコニコ


先月は成長記録を

書いていなかったので

ざっくりとこの2ヶ月の様子です音符







流れ星幼稚園の二学期が始まり

荒れていた

流れ星お友達との関係に

心配な一面も

流れ星ママっ子になってきた

流れ星面倒見が良い一方で

甘えん坊さんな面も






ハートハートハートハートハートハートハート


幼稚園の二学期が始まってすぐ頃は

久しぶりの園生活で

ストレスがたまるのか、

家ではすぐに怒ったり

泣いたりと

不安定な日が続きました。


でも、無理もないですよね…


夏休みで、

ほぼ家族としか話さない日々を

1ヶ月も過ごしたら

また人見知りが

出てくることもありますもんね笑い泣き


それでも園に行きたくないと

泣くことはないので

そこは、年少さんの頃に比べて

格段に成長しているなと

嬉しく思っていますニコニコ

 




 


星星星星星


ただ、園生活で

母としてはとても気になることが…


娘にはとても仲の良い女の子がいて

家でもその子の話ばかりするほど。


そのお友達からよく手紙も

もらっています。


そこでうちの娘も

私の書いた文字を見ながら

「〇〇ちゃん だいすき」

「いつも ありがとう」と

拙い文字で書いたり、

絵を描いたり

切った紙を貼って、

時間をかけて

お手紙を書いていました。


次の日にはその子に渡すんだぁと

楽しそうに言っていたのに…


次の日帰宅した娘の

制服のポケットには、

お友達に渡すはずだった

手紙が…びっくり




「どうしたの?」と聞いたら

「いらないって言われた」と…ガーン


受け取ってもらえないってこと

あるのかなぁ?と

不思議でなりません。


娘も「〇〇ちゃんはどうして

いらないって言ったのかなぁ?」と

私に聞いてくるのですが、

私も状況がよくわからず…



また別の日には、

娘が歌を歌っていたら

その子に「〇〇ちゃんは歌わないで」

と言われたと…

悲しそうに言っていましたあせる


先生のお話を聞いている時ではなく

遊んでいた時とのこと。


別の日は、

「今日は〇〇ちゃんは

別の子と遊んでいたから

一人で遊んできた」

という日も。


保育参観日に見た時は

そのお友達と娘は

仲良く手を繋いで

遊んでいたのですが、

その後

何かあったのか…



娘が荒れている理由は

二学期が始まって…

というだけではなく

友達関係での悩みもあるようで

母としては心配です悲しい


とは言え、話を聞くことしか

出来ないのですが…














ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ



8月の終わり頃に

息子の方の発達診断テストの

結果が出て

夫婦で息子のことについて

話し合う時間が多くありました。


詳しくは息子の成長記録の方で

書きたいと思いますが、

会話の内容が

息子中心だったのもあってか

娘の「かまって」アピールが

最近すごいですびっくり


特に「たべさせて〜」

「あれ とって〜」のように

何かにつけて、

甘えてくるようになりました。


少し前までは

何でも自分でしたがって

こちらが手を出すと

むしろ怒ったくらいなのに驚き






もっと娘にかまってあげなきゃ

ですねあせる








それでは、本日も読んでくださいまして
ありがとうございました。
 
明日も皆様が幸せでありますようにラブラブ
 

 








 

 

 

 

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

とっても便利なポイントサイト

ハピタス💕

もう使ってますか?

 

普段の買い物や何かの登録の時は

ハピタスを通した方が絶対お得!!

登録がまだの方は、

こちらから覗いてみてください😘

ダウンダウン

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

 

我が家はおうち時間用に

U-NEXTに入っていますキラキラ

ハピタスから登録したのでお得でしたウインク

 

 

※ポイント数は時期によって異なります。

大好きな鬼滅の刃U-NEXT

何度も見返してますよ😘

 

 

 

 

 
ひまわりチューリップガーベラひまわりチューリップガーベラひまわりチューリップガーベラ